DTM音楽情報満載!Yugoの不思議な国 30th anniversary!!

Yugo°の不思議な音楽の国

フォローする

  • ホーム
  • 不思議な音楽の国とは
  • フリー音源配布
  • 作曲・編曲・DTM
  • 映像・映画制作
  • オンラインストア
    • ご予約&お見積りフォーム
    • 定期受講のお支払フォーム
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくある質問FAQ
    • みんなで解決!投稿Q

「2017年04月」一覧

1dB(デシベル)ってどのくらいの音量差があるの!?1dBの違いを知ってDTMに役立てよう!

2017/4/1 オーケストラ・楽器, 音響・ミックス

   1dBってどのくらいの差なの?dBが変わるとどのくらい音量が変化するのか!?そんな音量に関する疑問を紹介していきます! 「騒音の大...

記事を読む

作者 Yugo°について

 まったりと曲を作ったり編曲、ミックスをやっています⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

 作曲の技法や音響技術はハリウッドやボストンの音楽家の方、日本の音大卒の方や劇伴作家の方などに教わって身につけました^-^ノ

 プログラミングやイラスト、CG制作やDIYが趣味で、家の天井を抜いて高くしたり自分で防音室を作ったりいろいろ実験しています💡

 このサイトではそんな音楽の技術に関することや、おすすめ情報などを掲載して皆さんの様々な作品作りのお手伝いをさせていただければと思っております^-^ノ このサイトが少しでも誰かの役に立てば、支えになれば嬉しいです^-^b

劇伴作家/オーケストレーター/作曲家/日本音楽著作権協会会員

2019年までの実績-担当映画:ニース国際映画祭受賞、インドcalcutta international cult film festival受賞、マドリッド国際映画祭ノミネート、アムステルダム国際映画祭受賞、Los Angeles Film Awards受賞、New York film awards受賞、ミラノ国際映画祭ノミネート、モナコ国際映画祭ノミネート、カンヌメディタリアン映画祭ノミネート、All rights India国際映画祭ノミネート 、etc

・タイトル「不思議な国」の誕生秘話についてはこちら:https://yugo-music.jp/wonderland 

・国際映画祭のレッドカーペットを歩いたときの話はこちら:https://yugo-music.jp/article-11404.html

・ミックス時6リバーブ使用の発案者:https://yugo-music.jp/article-4215.html

ジャンル別♪記事特集♪







ソフト・機材の選び方♪























ソフト・機材の使い方♪





記事カテゴリ♪















新着記事

  • クリップチューナーのおすすめ機種はどれ?使いやすい機種&選び方を紹介!
  • アコースティックギターのおすすめ機種は?初めての購入で本当におすすめな10機種を紹介♪
  • ドブロギター(リゾネーター)初心者向けのチューニング方法や指板表、スケール練習やおすすめのスライドバー、ピック、学習方法など!
  • 楽器がすぐに上達する練習の秘訣とは!?なかなか伸びない方が読みたい方法!
  • ギターのオープンGチューニングの押さえ方や運指がすべてわかる指板表!
  • ギターのGメジャースケール!開放弦を活用する指板&運指とは?カントリーやブルーグラス・オールドタイムの練習向け!
  • Cubaseで複数MIDIノートのベロシティ値を一括で変更する方法!複数イベント間でも可能!?
  • DIY用に購入して便利だったおすすめ工具・パーツを紹介!ベスト10!
  • レイテンシーの遅れって何ms以内を目指すべき!?演奏に支障が出ない時間はどのくらい?
  • ギターの打ち込みは作り込んだデータをMIDIで保存して使い回すと時短できておすすめ!

今日の人気記事♪

  • 定番コード進行パターンを紹介!(音も聴けます) 定番コード進行パターンを紹介!(音も聴けます)
  • オーディオインターフェイスの繋ぎ方は?PCや周辺機材との繋ぎ方を解説! オーディオインターフェイスの繋ぎ方は?PCや周辺機材との繋ぎ方を解説!
  • ピアノ伴奏ってどうやるの?パターンと作り方の基本をすべて紹介! ピアノ伴奏ってどうやるの?パターンと作り方の基本をすべて紹介!
  • プロのボーカルミックスってどうやるの?手順や使用するプラグインを公開 プロのボーカルミックスってどうやるの?手順や使用するプラグインを公開
  • 1dB(デシベル)ってどのくらいの音量差があるの!?1dBの違いを知ってDTMに役立てよう! 1dB(デシベル)ってどのくらいの音量差があるの!?1dBの違いを知ってDTMに役立てよう!
  • 動画を映画のようなシネマスコープサイズにする方法 動画を映画のようなシネマスコープサイズにする方法
  • オーケストラの楽器配置はどうなってる? 一番使われている定番の配置はこちら!! オーケストラの楽器配置はどうなってる? 一番使われている定番の配置はこちら!!
  • 各社オーディオインターフェイスの音質&特徴を比較! 各社オーディオインターフェイスの音質&特徴を比較!
  • DAWにはどんな種類がある?特徴やおすすめ機能などを紹介! DAWにはどんな種類がある?特徴やおすすめ機能などを紹介!
  • DTMに最適!!おすすめMIDIキーボードベスト10を紹介 & 失敗しないための選び方とは!? DTMに最適!!おすすめMIDIキーボードベスト10を紹介 & 失敗しないための選び方とは!?

おすすめDAWソフト

Cubase

初心者からプロまでシェア第1位のDAWで特にコードトラック機能が人気!


Protools

スタジオ定番のDAWで特にオーディオ編集に強い


Digital Performer

映像音楽・劇伴に強く、映像にタイミングを示すマークを入れて演奏者に知らせる機能もDPならでは


おすすめモニタースピーカー

GENELEC 8030

スタジオ定番のGENELECから高音質な中型モニタースピーカーが登場!


GENELEC 8010

GENELECの最小モデル!小さいのにパワフルで高音質!


YAMAHA HS5

コスパで選ぶならこれ!初心者の最初の1ペアとしておすすめ!


おすすめモニターヘッドホン

AKG K712

スピーカーを置けないという方におすすめ!開放型でDTM・作曲やミキシング用途にも使える!


SONY MDR 900ST

言わずと知れた密閉型の定番モデル!DTM・作曲では録音や音の確認用などにおすすめ!


おすすめキーボード

CASIO PX-5S 88鍵

ハンマーアクション鍵盤でモジュレーションホイール+ピッチベンダーまで付いたお得なモデル!


M-Audio Keystation 88

88鍵で最も安く変えるMIDIキーボード!


Nord Stage 88鍵

ステージピアノ、シンセサイザーとしても使えるハンマーアクションキーボード!機能豊富で使いやすくておすすめ!


  • ホーム
  • ご利用規約
  • 個人情報に関するプライバシーポリシー
  • リンク用バナーについて
  • よくある質問FAQ
  • お問い合わせ
© 1989 Yugo°の不思議な音楽の国. All Rights Reserved.