オーケストラストリングス音源 VIENNA と LA Scoring Strings(LASS)を徹底比較!! 使い方や目的別でどちらを購入すべき!? 今回は人気のストリングス音源、VIENNAとLA Scoring Strings(LASS)を徹底検証して、使い方や目的別によってどちらの音源を購入するとお得!!なのかを比較してみました! どちらの音源を購入するべきか迷っている方...2017.12.11オーケストラ作曲・編曲・DTM機材・音源・プラグイン
オーケストラオーケストラ弦音源はやっぱりVIENNAが一番おすすめ ストリングスの音源は今や新しい音源が続々と登場していますが、なんだかんだでVIENNAが一番良いと思ったので、これからオーケストラ音源を買おうと思っている方や、既にVIENNAを持っているけどあまり使わなくなってしまった方へ、VIENNA...2017.08.16オーケストラ機材・音源・プラグイン
作曲・編曲・DTMVienna Ensemble Pro 6 の使い方をわかりやすく解説 (スレーブの設定も) Vienna Ensemble Proは6にバージョンアップされて5のときよりもさらに性能がアップしましたね💡 今回はそんなVienna Ensemble Pro 6について、はじめての方やこれから購入しようと思っている方へ、設定方法...2017.07.08作曲・編曲・DTM機材・音源・プラグイン
オーケストラVIENNA Solo Violin2 レビュー 2016年にVIENNAからソロ バイオリンの音源が新たに登場して半年が経ちましたので使ってみた感想を書いてみたいと思います。 レビュー:★★★★☆ Solo Violin 2はどんな音? まずは実際に音色を聴いてみましょう。...2017.06.27オーケストラ
作曲・編曲・DTMVIENNA INSTRUMENTS PRO 内蔵EQの使い方! VIENNAは重い音源なので複数トラック作るとPCの能力が限界!! という方も多いと思います、そこへ更にEQをインサートで使うとなるとさらに追い打ちをかけることに^-^; そこで、あまり知られていませんがVIENNA INSTRUME...2017.05.31作曲・編曲・DTM機材・音源・プラグイン
オーケストラVIENNA Harp 1 レビューと使い方 今回はVIENNAから出ている「Harp1」の使い方とレビューを書いていきたいと思います。 まず、Harpの音源といえば一般的なよく知られている弦を弾いた音を収録したものや、ペダルを再現したものなどいろいろなメーカーから出ていますが、この...2017.02.17オーケストラ機材・音源・プラグイン買ってよかった!?おすすめ品紹介!
オーケストラVIENNA INSTRUMENTS PROの使い方 ここ数年でオーケストラの音源も種類が増えてきたので選ぶ楽しみがでてきましたね💡 今回はそんな中でもVIENNAの音源に絞って、VIENNA音源をより綺麗に演奏さえるためのソフト「VIENNA INSTRUMENTS PRO」の使い方を...2016.03.16オーケストラ機材・音源・プラグイン買ってよかった!?おすすめ品紹介!