2018-11

作曲・編曲・DTM

ドラム打ち込みのコツとは?本物らしいドラムに仕上げる秘訣を紹介!

 DTMでドラム音源を使って曲作りをするとき、なんだか音が打ち込っぽくて本物らしくないなぁと悩んだことありませんか!?  かといって本物のドラムを使うためには大掛かりなドラムセット&何本ものマイクを用意して防音室で録音しなければならないの...
生活・機械・ソフトのトラブルシューティング

DTMが難しいと思ってしまう原因&楽しくなるための方法とは!?

 DTMを始めたての頃って、まずどんな作業をやっていけば良いのか全体像が見えなかったり、一つ一つの作業やソフトの使い方など覚えることがどんっと押し寄せてなかなか作業が進みませんよね?  でも、他のDTMerの方を見ると楽しそうに作業をして...
機材・音源・プラグイン

DAWのおすすめはどれ?DAWにはどんな種類がある?特徴やおすすめ機能などを紹介!

 この記事ではDAWについて、どんな種類があるの?どのような特徴があるの?自分がどれを選ぶべき?など、DAW選びに迷っている方へ向けてそれぞれの特徴などを紹介していきます💡  これからDTMを始めようと考えている方が最初に選ぶ機材がDA...
作曲・編曲・DTM

編曲が上手になるためのコツとは?押さえておきたいポイントを紹介!

 この記事では知っているだけで選曲がとてもスムーズになるコツをいくつかのポイントに分けて紹介していきます💡  曲を作ろうと思ってメロディーまではできたものの、そのあと編曲をして1つの曲として仕上げていくとなるとなかなか作業が進まないと言う...
機材・音源・プラグイン

キーボードのおすすめ機種(楽器)ベスト11!&失敗しない選び方について!

 キーボード(楽器)選びで迷っているという方に向けて、コスパ&性能をもとにこれならおすすめできる!というキーボードをランキングでまとめてみました💡  鍵盤の機種ごとにおすすめの用途なども掲載してみたので、これからキーボードを購入しようと考...
機材・音源・プラグイン

DTMの機材!プロはどんな機材を使っているの!?ハードからソフトまで人気の機材を大公開!

 DTMの機材にはたくさんあるけれど、プロはどんな機材を使ってるの?プロに人気の定番機材ってどんなものなの!?  これから音楽業界を目指している方にとって、多くのプロが好んで使っている機材は気になるところではないでしょうか💡  今回はそ...
作曲・編曲・DTM

MacがDTMにおすすめな理由とは?なんでMacを使っている人が多いの?

 音楽やDTMをやっている人ってMacを使っている方が多い印象ですが、どうして皆さんMacを使っているんでしょうか?  僕も昔Windowsパソコンを使っていた時はそのように思っていた時期がありました。  パソコンなんて同じじゃない...
生活・機械・ソフトのトラブルシューティング

CubaseにVSTを追加する方法とは?&プラグインが認識されないときに確認したいこと!

 この記事ではCubaseにVSTプラグインを追加する方法や、追加を試みたものの認識されずに困っているという方に向けて、その解決方法を紹介していきます💡  Cubaseを購入してしばらくすると、ソフトに付属のプラグインや音源だけではち...
作曲・編曲・DTM

ドラムの打ち込みに最適な機材とは?使い方や押さえておきたいポイント、メリットなどを紹介!

 DTMでドラムを打ち込む際に、どんな機材を使用すればいいの?そんな疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか?  本物のドラムセットは音も大きく、なかなかDTMで生ドラムを使える環境を整えるのは難しいですよね? 実際に打ち込みドラムを...
作曲・編曲・DTM

iPadコントローラーを作曲に使うプロが増えている!?これは取り入れたい!?業界の最先端を紹介!

 皆さんはiPadを作曲のために使うことはありますか?実は今、アメリカの音楽業界ではiPadを取り入れた作曲を行うプロの作曲家が増えているのです💡  iPadで作曲と聞くと、なんだかPC版DAWをそのままiPadに移してちょっと操作が制限...
作曲・編曲・DTM

DTMに必須!?ピアノロールって何?打ち込みで知っておきたい仕組みを紹介!楽譜との違いは?

 今回はピアノロールを初めて使おうと考えている初心者の方へ向けて、ピアノロールって何?からメロディが作れるようになるまでを紹介していきます!  以前は作曲といえば紙の楽譜に音符を並べて作るもので、初期の作曲ソフトも画面の楽譜に音符を並べて...
映像・映画制作

スマホ用のレンズキットActyGOを購入してみたのでレビュー!

 最近スマートフォンに手軽に取り付けられるレンズがお手頃価格で入手できるようになったのでAmazonで人気のActyGoというレンズセットを購入してみました💡  ということで今回はActyGoをiPhoneに使用してみたレビューを...
タイトルとURLをコピーしました