楽器練習

Yugoの雑談

ホチキスを使って楽譜を簡単に製本する方法

 自分で作った楽譜を印刷したり、ぷりんと楽譜などで購入した楽譜は、そのままだとぺらぺらの紙のままなので使ったり保存したりするのに少し不便です。 特に演奏用のパート譜などは開きやすいように簡単に製本されているとよいですね💡 そこで今回は、印刷...
楽器練習

楽譜は本で買うよりダウンロード版を購入したほうがお得って本当!?

 皆さんは楽器の練習や曲の分析をするために楽譜を購入することがありますよね? でも本の楽譜ってたくさん購入すると置き場に困ってしまったり、いざ使おうと思うとどの本の何ページ目に乗っていたんだっけ(?)なんてことがよくあります。 そこで、今回...
オーケストラ

楽譜に書かれている速度標語や発想標語の意味を覚えて演奏を豊かにしよう♪

 楽譜を眺めていると、ところどころに「Allegro」や「Largo」、「Appassionato」などの単語が書いてあることがあります。 これらは速度標語や発想標語と呼ばれ、一見同じような単語ですが譜面中では少し違った意味を持って使われて...
楽器練習

すぐ実践できる!覚えておくとピアノが劇的に上達するコード練習法

 ギターの練習をする時はコードの押さえ方をひたすら練習しますが、実はピアノでも覚えてしまうと演奏が楽になる押さえ方の形があります。 基本的なコードは押さえられるようになったのにアドリブがきかないという方はもしかすると押さえ方のバリエーション...
楽器練習

ピアノコードの練習にはコードワンドがおすすめ

 鍵盤のコード練習では、最初のうちはなかなか押さえる場所がわからずに確認しながら指を変えたりと時間がかかってしまうものです。 そこで、鍵盤上に「root」の位置を合わせて置くだけで押さえる指の箇所がすぐにわかる「コードワンド」という商品があ...
作曲・編曲・DTM

誰も教えてくれない!?ドラムフィルインの作り方

 作曲を始めたばかりの頃、ドラムのフィルインについての情報があまりにもなくてリズムトラックを仕上げるのに苦労した思い出があります。 歌ものですとドラムの良し悪しで作品のクオリティが半分くらい決まってしまうので、リズムパターンに加え、今回のフ...
オーケストラ

便利な調ごとの鍵盤スケール表!楽器練習やDTM向け!!

 ピアノのスケール練習に役立つ鍵盤スケール表を作ったので公開します。今回は多めに5オクターブ分用意しました。 iPadなどのタブレットで表示しながら練習に活用してみてくださいね^-^ノ鍵盤スケール表の見方 鍵盤上の◯印はスケール上の音を表し...
オーケストラ

一番わかりやすいベースの指板表!12調すべて用意

ベースの練習では、調ごとに運指を覚えていくのですが、これがなかなか地道で大変です。そこで、ベースを始めたばかりの方でもとりあえずひと目見てすぐに演奏を楽しむことができるようなものはないかと考えて調ごとに指板表を作ってみたので公開します(*´∀`*)♪