Yugoの不思議な国から「作曲&映像制作の豆知識」を紹介♪
ホーム
YouTube動画
買ってよかったおすすめ品!
音楽
映像・映画制作
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
製作の申し込み(契約書)
製作費用について
メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
ホーム
>
音楽
>
対位法
音楽・作曲・dtm & 対位法
対位法を覚えると何に役立つの?作曲&DTMに活用する方法とは?
作曲を始めてしばらくすると「対位法」という技法を耳にするようになります。 でも💡対位法ってちょっと難しそう!?必要なの?実際作曲をする上でどんなことに役立つの?という疑問を持っている方は多いのでは ...
対位法を学ぶのにおすすめな教本はどれ!?学習の近道となる本を紹介!!
今回は対位法を独学で学びたい方は絶対に手に入れたい!対位法を学ぶ近道となるおすすめ教本を紹介していきます💡 オーケストラからJPOP、アメリカンにまで幅広く使われている対位法ですが、一体どんな技法 ...
歌ものストリングスアレンジってどうやるの? 編曲のコツや学習方法のすべてを紹介!!
歌もの曲を作っていると豪華なストリングスを入れたいことがあります。 でも歌もの用のストリングスアレンジに関しては詳しく書かれた本も少なく、情報がなくて困っている方も多いのではないでしょうか? そ ...
世界一簡単な対位法!? 和声的な自由対位法を使ってメロディに対旋律を付ける方法!!
超謎解き!DTM探検!!第5回は「メロディにバスの対旋律を付けてみよう!!」について紹介していきます!! タイトルに対位法と付いていますが、皆さんご存知の通り厳格対位法※は中世~ルネサンスに最も流 ...
対位法と和声法って何が違うの? 使い方の違いを解説
対位法というと、古典的なイメージがあって最近は和声法だけ覚えていればなんとかなるんじゃないの?という声も聞こえてきそうです。 しかし対位法は和声法で代用できるものではありません💡 では、対位法と和 ...