2018-01

機材・音源・プラグイン

ノイズ除去におすすめのDTM用プラグインTOP3を紹介!!

 DTMではノイズは大敵です!!特に宅録では防音設備がない場合、収録した音からノイズを除去する方法を考えておかなければなりません!!  今回はそんな宅録DTMerの強い味方「ノイズ除去プラグイン」TOP3を紹介します!! ★第1位★ 美...
機材・音源・プラグイン

【2023年】ホームスタジオDTM用途におすすめのモニタースピーカーランキングTOP3!

 今回はDTM用途におすすめのモニタースピーカーTOP3を紹介していきます!!  DTM用途のスピーカーは各メーカーからたくさん出ていますが、機種によってサイズや音量はもちろん、特性や音のキャラクター、操作方法、価格まで様々に異なりま...
機材・音源・プラグイン

DTM初心者に超おすすめの機材ベスト5!手に入れると上達の近道になる!? 2019年版

 今回はDTM初心者におすすめの「手に入れると上達の近道になる」機材ベスト5を紹介していきます💡  DTM用の機材はたくさんあって、特に初心者のうちはどれを購入したらよいのか迷うところですよね!?  でも、初心者のうちにこそ上達に必要な...
作曲・編曲・DTM

パーカッション(打楽器)って何?& 曲にパーカッションを足して賑やかな雰囲気を作ってみよう!!

 超謎解き!DTM探検!!第7回は「曲にパーカッション(打楽器)を足してみよう!」について紹介していきます!!  パーカッションを足すことで、曲がより楽しく賑やかになってきます💡  第7回ということで、リズム楽器はもっと早めに入れた...
コード理論

和音を伸ばしたり&リズムを付けて刻んでみよう!!

 超謎解き!DTM探検!!第6回は「リズムを付けながら和音を入れてみよう」について紹介していきます!!  和音を入れる、というとパッド音源のように長く伸ばして使うイメージを持っている方が多いと思いますが、和音自体を短く切って刻むように...
作曲・編曲・DTM

世界一簡単な対位法!? 和声的な自由対位法を使ってメロディに対旋律を付ける方法!!

 超謎解き!DTM探検!!第5回は「メロディにバスの対旋律を付けてみよう!!」について紹介していきます!!  タイトルに対位法と付いていますが、皆さんご存知の通り厳格対位法※は中世~ルネサンスに最も流行った古い技術で、バロック以降、バ...
コード理論

コードってどうやって付けるの!? メロディにコードを付けてみよう!!

 超謎解き!DTM探検!!第4回は「メロディにコードを付けてみよう!!」をテーマに紹介していきます。  同じメロディでもコード進行によって印象が全く変わってしまうように、コード付けは曲の世界観を決める重要な作業です。  コード進行にバリ...
作曲・編曲・DTM

編曲の前に!?メロディに合ったリズムを付ける方法は!? リズム訓練テストも楽しみながらやってみよう!

 超謎解き!DTM探検!!第3回目は「メロディに合ったリズムを付ける方法は?」について紹介していきます💡  メロディまでは簡単に作れるけど、編曲で何故かしっくりこない!?という方はもしかしたらメロディに合ったリズムを見つけられていない...
作曲・編曲・DTM

Cubaseでメロディを打ち込む方法-はじめてのDTM作曲

 超謎解き!DTM探検!! 第2回目は「メロディってどうやって作っていくの?」について紹介していきます💡  音楽といえば、よく心に響くメロディ作りが重要といわれますが、どんなメロディでもコード進行や編曲によって180度印象が変わります💡 ...
作曲・編曲・DTM

DTMって具体的に何をするの?意外と知らない!? DTMの全体像とは!?

 超謎解き!DTM探検!! 第1回目は「DTMって具体的に何をするの?」について紹介していきます。   DTMといえば「デスク・トップ.・ミュージック」つまりパソコンを使って音楽制作をすることですが、具体的にどのような作業を行うのか細...
作曲・編曲・DTM

超謎解き!DTM探検!! はじまり〜♪ (もくじ)

 楽しみながら学ぶ!体験型DTM実験バラエティ「超謎解き!DTM探検!!」が始まります!!  このブログ番組ではパソコンモニターを眺める視聴者の皆さんが実際に作業(実験)をしながら楽しめる!!役に立つ!!実力に繋がる!!そんな内容盛り...
作曲・編曲・DTM

☆作業が進まない人必見!!作曲・DTMでアイディアを具体的にまとめていく方法を紹介!!

 DTM・作曲をする際には、どんなイメージの曲を作るのか、使う楽器、リズム、要素などの多くのアイディアを出していく必要があります。  でも、どうやってアイディアを出していけばよいの?と迷ったり、なんとな〜く頭のなかで雲のようにイメージはあ...
タイトルとURLをコピーしました