2018-07

機材・音源・プラグイン

電子ピアノ(キーボード)のハンマーアクション・セミウェイト・ライトウェイトって何が違うの?

 電子ピアノを購入する際に確認しておきたい項目の一つに「鍵盤の重さ」があります。ところでこの重さにはハンマーアクション(ピアノタッチ)鍵盤やセミウェイト鍵盤、ライトウェイト(ノンウェイト)鍵盤などが様々な種類がありますが、皆さんはそれぞれが...
コード理論

サークル・オブ・フィフス(五度圏)を使ってコード付けや楽器の練習をしてみよう!音楽学習がより楽しくなる活用法について♪

 右に回れば5度上、左に回れば4度上にずれた関係になっているサークル・オブ・フィフス(Circleoffifthes:五度圏)を知っていると、コード付けから楽器の即興演奏まで幅広く役に立ちます。 今回はそんなサークル・オブ・フィフスについて...
機材・音源・プラグイン

トランジェントシェイパーを使えばミックスがもっと楽になる!?使い方も紹介♪

 皆さんは「トランジェントシェイパー(エンベロープシェイパー)」を使ったことはありますか?音のアタック部分を強めたり弱めたり、リリースを短くしたり長く伸ばしたり、できることはコンプレッサーとほぼ同じですが、とても簡単&視覚的に操作できるので...
機材・音源・プラグイン

MIDIキーボード25鍵のおすすめ機種はどれ?

 25鍵のMIDIキーボードといえば、持ち運び用や少ないスペースでも活用できるMIDIキーボードの中でも最小サイズの規格でとても人気があります💡 今回はそんな25鍵のMIDIキーボードの中でも人気機種を選りすぐって用途別のおすすめ機種を紹介...
作曲・編曲・DTM

ファイルをやり取りする際に覚えておきたい「わかりやすいファイル名」とは?

 皆さんはパソコンで作成してたファイル(文章や音楽ファイルなど)を誰かに送るとき、受け取り側の立場になってファイル名を付けていますか? 送る側にとってはたった1つのファイルかもしれませんが、受け取り側は同時にいくつものファイルを管理しなけれ...
生活・機械・ソフトのトラブルシューティング

音楽家におすすめな耳栓&耳のお手入れ方法とは?

 音楽家の皆さん、普段耳栓は持ち歩いていますか?音楽家は何かと大音量の空間にいることが多く、適切な耳のケアをしなければ耳を痛めてしまうこともあります。 今回はそんな音楽家の耳を大音量から守ってくれるおすすめの耳栓と、さらに耳栓によって耳を傷...
レコーディング

レコーディングでの録れ高はどのくらいを目指せば良いの?良いテイクはどうやって録音する?

 スタジオを使った本格的なレコーディングから自宅で手軽にできる宅録まで、歌や楽器を録音する方法は様々ですが、実際のところ、その録れ高はどのくらいのクオリティーを目指せばよいのでしょうか? 今回はそんなレコーディングの音声について、最終的にき...
作曲・編曲・DTM

Cubase FXチャンネルトラックの使い方!エフェクト専用のトラックを作ってみよう!

 DTMでエフェクトをかける方法と言えば、音源を再生するトラック上に直接エフェクトプラグインをかけて使用するのが一般的ですが、音源のトラックとは別にプラグイン専用のトラックを作成して、そこに音を流すことでエフェクトをかけるという方法がありま...
超謎解き!DTM探検!!

ポピュラー音楽で使う管楽器のヴォイシングにはどんな種類があるの?

 超謎解き!DTM探検!!第13回目は「ポピュラー音楽で使う管楽器のヴォイシングにはどんな種類があるの?」について紹介していきます。 コードのヴォイシング(重ね方)には、3つの楽器を使って3和音を表現したり、4つの楽器を使って4和音を表現す...
機材・音源・プラグイン

WAVES V-Compの使い方!NEVE2254を再現したコンプレッサー!

 WAVESの人気コンプレッサー、V-Compはビンテージ機材でもあるNEVE2254をモデルに作られたコンプレッサーで、主にマスタートラックに使用して全体に統一感を与えるバスコンプレッサーとして作られました。 現在では、バスコンプとしてだ...
楽器練習

ピアノ初心者におすすめな伴奏の練習方法とは?

この記事は音楽家:つきのゆえさんによる寄稿です!この記事はYugoの不思議な国グループメンバー「FreeTreeCoWrite」から、音楽家:つきのゆえさんによる寄稿でお送りいたします💡 今回はこれからピアノの伴奏練習を始めたいと考えている...