作曲・編曲・DTMCubaseの各種ウィンドウ&パネルの名称や役割について解説! Cubase初心者向け図解!! 今回はCubaseの各種ウィンドウやパネルの名称、役割について紹介していきます。 Cubaseには多くの機能があるので一見難しそうですが、まとまりで覚えてしまえばすぐに使いこなせるようになります💡 まずは大雑把に、どのパネルにどんな役割が...2018.03.31作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubaseのインスペクターパネルについて基本的な機能や使い方を紹介 Cubaseのインスペクターパネルは、選択中のトラックの詳細設定を行うためのパネルです。 見た目が複雑なので初めて目にすると使いこなすのが大変そうに思えますが、要点を押さえてしまえばこちらもとても簡単に覚えられます💡 今回はそんなCuba...2018.03.30作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubaseトランスポートパネルの機能について、基本操作から便利な使い方までわかりやすく紹介! トランスポートパネルといえば、Cubaseの再生に関わる重要なパネルの一つです。 トランスポートパネルは、制作を進める上で欠かせない機能や、知っているともっと便利になる機能、いざという時に知っておいたほうが良い機能などたくさんの役割を持っ...2018.03.30作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubaseで作成したプロジェクトを保存する方法 & きれいに仕分けして後で探しやすくしよう Cubaseで新しいプロジェクトを作成したら、次はプロジェクトの保存を行ってみましょう。 プロジェクトを新規作成した際に新しいフォルダが作成されているので、そちらへ保存する手順を解説していきます。プロジェクトの保存先(プロジェクトフォルダ...2018.03.29作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubaseでオーディオインターフェイスを使う場合の設定方法をわかりやすく解説 Cubaseを使って本格的に音楽制作を行うならもはや必須のアイテムになっているオーディオインターフェイスですが、ただパソコンに接続しただけではCubaseの音を鳴らしたり、オーディオインターフェイスに接続したマイクからの音声や、LINE入...2018.03.29作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubase起動画面「Steinberg hub」の説明と使い方、新規プロジェクトの作成方法について 今回はCubaseの起動画面「Steinberghub」について、一体どんな機能があるの!?新しいプロジェクトを始めるためにはどうしたら良いの?というポイントに焦点を当てて、はじめてCubaseを使う方向けに解説をしていきます。 Cuba...2018.03.29作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTM時間短縮できる!? Cubaseでノートやイベントをすぐ後ろに続けてコピーする便利な方法!! Cubaseで曲を作っていると、同じフレーズをすぐ後ろにコピーしたい時があります。 目的のMIDIノートやイベントを「コピー&ペースト」で貼り付けていく方法もありますが、もっと簡単に、ショートカット1発で実現できる方法があるので紹介してい...2018.03.29作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubaseで一部のMIDIノートやイベントのみをミュートにする方法とは?便利なCubaseのミュートツールを活用しよう! CubaseでDTMの作業を行っていると、トラック上のあるMIDIノートだけをミュートにしたい場合や、あるイベントのみをミュートにしたい場合があります。 トラック全体をミュートにしたいときは、各トラックに付いているミュートボタンを押せば簡...2018.03.29作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubaseで書き出し範囲(ロケーター)をイベントの長さにぴったり合わせる方法 Cubaseで曲を書き出す際には、ロケーターを使って書き出す範囲を指定しますが、その始点と終点を毎回マウスで動かして調整するのは大変です。 さらに、書き出したい範囲がちょうど小節の区切りにあればスナップ機能でピッタリと合わせられますが、そ...2018.03.28作曲・編曲・DTM
作曲・編曲・DTMCubaseのロケーターを使って指定した範囲で「曲の書き出し」&「ループ再生」してみよう 今回はCubaseのロケーター機能について紹介していきます。 曲を作る際に指定した範囲をループ再生する場合や、完成した曲を書き出す範囲もロケーターを使って指定する必須の機能なので是非覚えておきましょう^-^ノロケーターとは? ロケーターと...2018.03.28作曲・編曲・DTM
音響・ミックスEQを使ってカットすべき耳障りな音を探す効果的な方法とは? 以前、EQ(イコライザー)では、目立たせたい音を持ち上げるよりも、不要な音をカットする使い方をしたほうがスッキリとしたきれいな仕上がりになると紹介しました💡 とは言ったもののEQでカットした方が良い音ってどうやって見つけたら良いの?と疑問...2018.03.24音響・ミックス
音響・ミックスEQ(イコライザー)って何をするもの?どのような目的で使うの? DTMで音楽制作をやっているとEQ(イコライザー)というエフェクトが登場しますが、EQとは一体どんな装置で、何のために使用するものなのでしょうか? 今回はEQとは何か?そしてEQを使う目的について紹介していきます^-^ノEQ(イコライザー...2018.03.24音響・ミックス
Yugoの雑談北海道帯広~新千歳空港に行ってきました(ฅ’ω’ฅ)♪ 話題のお菓子「赤いサイロ」もGet! 先週から北海道の帯広と新千歳空港に行ってきました(ฅ'ω'ฅ)♪新千歳空港ではオリンピックカーリング女子で話題になった「赤いサイロ」がちょうど入荷されたところで購入することができました!!なんてラッキーなんでしょう⁽⁽◟(∗ˊωˋ∗)◞⁾...2018.03.19Yugoの雑談
作曲・編曲・DTM作曲をするには何から始めたら良い?【これから作曲を始めたい人が一番最初に読む作曲の手順♪】 鼻歌を歌ってみたり、良いメロディーが思い浮かんだ時にふと作曲を始めてみたい!!と思うことはありませんか? 実は僕の周りの作詞家さんやシンガーさんからも是非作曲をやってみたい(´。✪ω✪。`)キラキラキラーンというお声をたくさん頂いています...2018.03.13作曲・編曲・DTM超謎解き!DTM探検!!
作曲・編曲・DTMドラムが入ると曲の印象はどう変わる!? 超謎解き!DTM探検!!第11回目は「ドラムが入ると曲の印象はどう変わる!?」について紹介していきます。 超謎解き!DTM探検ではこれまでに「メロディ、リズム、コード、対旋律、パーカッション」の作り方を紹介してきました。 そして、それぞれ...2018.03.12作曲・編曲・DTM超謎解き!DTM探検!!
機材・音源・プラグインiZotope Ozone8を最大限活用する方法とNeutron2との連携! Tonal Balance Controlの使い方について Ozone8になってAIが搭載され、ほとんどのマスタリング作業をOzone自体が行ってくれるようになりました。 そこで、そんな便利なものを活用する際に、少しでも理想の仕上がりに近づけるために人間ができることはないの?というポイントに焦点を...2018.03.07機材・音源・プラグイン
機材・音源・プラグインiZotope Neutron2のレビュー&使い方を紹介!! 初めてでもすぐ使えます♪ iZotopeから発売されているNeutronとは一体何に使うの?と感じている方も多くいると思います。 ところがこのNeutronは使い方がとても簡単で、しかも知っておくだけで作業がとても楽になる、他にはない斬新な機能を備えたソフトです。...2018.03.05機材・音源・プラグイン買ってよかった!?おすすめ品紹介!音響・ミックス
機材・音源・プラグイン【最新】PCディスプレイの「最適サイズ」「用途別おすすめ機種」は!? マルチディスプレイ向けの機種も紹介! 探そう!最適なディスプレイ! 今回は目的別に最適なおすすめPCディスプレイを紹介していきます💡 皆さん、普段からパソコンを長時間使っていますか?長時間の作業は目が疲れてしまうので、少しでも目が疲れないPCディスプレイがあったら欲しいですよね...2018.03.01機材・音源・プラグイン買ってよかった!?おすすめ品紹介!