防音の豆知識!

DIYの豆知識!

【DIY防音室⑦】ロックウール(吸音材)の敷き詰め作業!

 DIY防音室企画も、いよいよ中盤に迫り、ついに「ロックウール(吸音材)」を敷き詰めるところまできました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ ということで!?  今回はそんなロックウールを敷き詰める様子を紹介していきたいと思い...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑤】 防音室の柱を組み上げる!

 今回もDIY防音室!張り切って作っていきます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾  いよいよ柱が全て組み上がり、やっと部屋づくりのスタート地点に立った感じです!  今回は3つのポイント💡 防音室を作る際の柱の間隔はどのく...
DIYの豆知識!

換気口の防音!「超簡単」で「効果抜群」な方法を紹介!

 今回は、簡単にできて効果抜群な「換気口の防音方法」について紹介していきます💡  さて、前回までに防音ドアや防音窓を設置してきたのです・・・が!? ↓  換気口から音漏れしてしまってはそんな防音も効果が半減してしまいま...
DIYの豆知識!

最強の吸音材!ロックウールの防音効果とは?箱を作って検証!

 今回は最強の吸音材「ロックウール」の防音効果について検証します💡  皆さん、今までに吸音材って購入したことありますか?  購入してみたものの・・・? ↓  中には全然効果がなくてがっかり・・・なんて方もいらっしゃる...
DIYの豆知識!

【DIY防音室④】窓に防音二重サッシを作る!&効果は!?

 DIY防音室企画第4回目!はDIY防音室で最も多くの方が悩むポイント!  窓の防音工事をやっていきたいと思います! ↓  皆さん、窓の騒音、防音問題で悩んでいませんか?  窓の防音というと、とても難易度が高そうに感じ...
DIYの豆知識!

【DIY防音室③】LIXILの格安防音ドアを「設置」&「効果測定」してみる!

 今回は「LIXILの格安防音ドア」をDIYで設置する「工事風景」と「実際の防音効果」について紹介していきます💡 ↓  はいっ、ということで早速なんですけど、部屋の扉が一枚増えました💡  最初に開封したときは設置できる...
DIYの豆知識!

【DIY防音室②】木材搬入&「巾木」「押入れ」の撤去!

 どうも皆さん!Yugoです!  今回は、DIY防音室の作業開始! として、 木材を搬入する際のポイント! 柱を設置する妨げと巾木の撤去! 押入れがある場合の撤去方法!  について、簡潔に動画にまとめ...
DIYの豆知識!

【DIY防音室①】10帖の防音室を設計!〇〇円で作れる!?

 今回からDIY防音室の制作をスタートします!  ・・・とその前に💡  実際に防音室を作るために、 どの材料がどのくらい必要? 費用はどのくらいかかるの?  という2つを確認するために「防音室の設計図」を作...
タイトルとURLをコピーしました