音楽

作曲・編曲・DTM

作曲で使うモチーフの作り方!曲の方向性を決める最小単位とは?

 今回は作曲で使う、曲の最小単位となるモチーフの作り方について紹介していきます。 作曲と言えば、モチーフを繰り返したり展開させて1曲を仕上げていくのは一般的によく知られていますが、そういえばモチーフ自体はどのように作ればよいのか?については...
作曲・編曲・DTM

編曲のやり方がわかる5つの作業工程!一番やさしい編曲法!初心者必見!

 メロディを作ることはできるけど、その後の編曲(アレンジ)ってどうやって進めたらいいの?編曲のやり方がわからなくてなかなか曲を完成させることができないと悩んでいるそこのあなた💡 実は曲を作り始めたばかりの多くの方が同じように悩んで、でもみん...
機材・音源・プラグイン

オーディオインターフェイスを使ったループバック機能の仕組みと活用法について!

 今回はオーディオインターフェイスに搭載されているループバック機能の仕組みと活用法について紹介していきます。 ループバックといえば、ミドルクラス以上のオーディオインターフェイスではほとんどの機種に搭載されているおなじみの機能です。 でも実際...
機材・音源・プラグイン

オーディオインターフェイスの繋ぎ方は?PCや周辺機材との繋ぎ方を解説!

 オーディオインターフェイスを購入したものの、PCや周辺機材をどうやって繋いだら良いの?と迷ってしまう方は多いようですね💡 今回はオーディオインターフェイスの繋ぎ方について、オーディオインターフェイスの構造や仕組みを交えて紹介していきます^...
機材・音源・プラグイン

PCがオーディオインターフェイスを認識しないときに試したい対処法とは?

 今回はPCがオーディオインターフェイスを認識しない時の対処法について紹介していきます。 DTMをやっているとPCがオーディオインターフェイスを認識しない!というトラブルに遭遇することはありませんか? そして厄介なことに1度こうなると何をや...
機材・音源・プラグイン

DTMに最適なトラックボールのおすすめ機種TOP5を紹介!

 今回はDTM作業におすすめなトラックボールTOP5を紹介します! DTMの長時間作業と言えば付き物なのがマウスに寄る手首の痛み^-^;そこでDTMをやるなら是非とも使いたいのが長時間使用しても手首が魔法のように痛くならないトラックボールで...
機材・音源・プラグイン

DTMで使えるUSBハブのおすすめは?安くてお得な機種を選ぼう!

 DTM用のUSBハブってどれを選べば良いの?性能が良くてしかも安くてお得に購入できる製品はどれ? DTMをやっているとUSBドングル(数本)、MIDIキーボード、オーディオインターフェイス、MIDIコントローラー、マウス、キーボードなど繋...
機材・音源・プラグイン

ブラス音源のおすすめはこれ!表現力に物足りなさを感じているあなたにぴったり!?

 オーケストラ音源と言えばVIENNAやEASTWESTなど各社から出ていますが、ブラスの音色についてはちょっと物足りないと感じている方は多いのではないでしょうか? VIENNAのブラス音源ではベロシティを強くしてもバリバリッという質感が出...
コード理論

大きくて見やすいピアノコード表!ピアノコードを勉強したい方におすすめ!【最新】

ピアノ初心者の!見やすいコード表!今回は「ピアノ初心者のコード学習に役立つ!ピアノコード表」を紹介します^-^ノこのコード表ではRoot音(コード名の音:Cコードならドの音)を赤色で表示しているので、赤丸をBASSにして弾けば基本形!その他...
機材・音源・プラグイン

【最新版】MIDIコントローラーの種類・選び方・使い方とは?持ってるとこんな便利に!?

MIDIコントローラーってよく聞くけど、持っているとどんなことができて、どんな便利な使い方ができるのでしょう?今回はMIDIコントローラーを持っているだけでDTMが100倍楽しくなる!方法やMIDIコントローラーって何?について紹介していき...
作曲・編曲・DTM

音圧を上げた時に聴こえるノイズはどこから入るの?無音部分に入るノイズの謎について

 DTMで曲を仕上げる際、音圧を上げるとどこからともなく無音部分に「サー」というノイズが聞こえることがあります。元の素材にはノイズは一切入っていなかったのに、このノイズは一体どこから入ってしまったのでしょう? 今回はそんなミックス段階で生じ...
声楽・ボーカル

ポップガードのおすすめは!? 仕上がりが変わる優れた「メタル製&布製」の人気第1位を紹介!

 ポップガードは各社からたくさんの製品が発売されていますが、一体どれを購入すればよいのでしょうか? 今回は録音の仕上がりがガラッと変わる!おすすめなポップガードを紹介していきます^-^ノ第1位!STEDMANPROSCREEN101価格 6...
作曲・編曲・DTM

ピアノ伴奏ってどうやるの?パターンと作り方の基本をすべて紹介!【最新版】

曲の伴奏でよく登場するピアノですが、いざピアノで伴奏を作ろうと思うとどうやって付ければ良いのか迷ってしまうという方も多いはず💡そこで今回はピアノ伴奏パターンの作り方から練習方法まで、伴奏を作るのがはじめてという方でも簡単にできるピアノ伴奏の...
作曲・編曲・DTM

和声法って何のために学ぶの?何の役立つの?

 超謎解き!DTM探検!!第12回目は「和声法って何のために学ぶの?何の役に立つの?」について紹介していきます。 作曲を進めていくと、和声法を学んだほうが良い(?)という提案を目にする機会が増えてきますが、実際のところ和声法とは何のために学...
作曲・編曲・DTM

Cubaseフェードアウト機能のすべてを紹介!直線&曲線など変化をつける方法も!?

 オーディオを扱う上で欠かせないフェードアウト機能ですが、実はCubaseを使えば直線的なフェードアウトから曲線的なフェードアウトまで簡単に付けることができます💡 今回はそんな便利なCubaseのフェードアウト機能について、使い方のすべてを...
機材・音源・プラグイン

Waves Doublerを使ってボーカルにコーラス(合唱)効果を付けてみよう!

 今回はWavesから発売されているDoublerというコーラス効果を付けるための便利なプラグインについて紹介していきます。 コーラスを付けると、ボーカルに厚みを出せるだけでなく、ボーカルの音がぼやけるので角が取れて他の楽器に馴染みやすくな...
作曲・編曲・DTM

作曲家になるにはどうしたらいいの?現代を生きる作曲家の種類と活動内容などを紹介

 作曲家になるにはどうしたらいいの?お決まりの道はあるの?そんな疑問を持っている方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、0からスタートする方が作曲家になるためにはどうしたら良いのか?その方法について紹介していきます^ー^ノ作曲家の活動...
作曲・編曲・DTM

【最新★】作曲初心者におすすめの本 TOP8を紹介!

 これから作曲を始めたいけど何かおすすめの本はないの?と探している方へ、初心者でもわかりやすく楽しく学べるおすすめの本BEST10を紹介していきます^-^ノ★第1位★コード学習帳内容コード学習、コードの付け方が直感的に理解できる本。この本一...
作曲・編曲・DTM

歌ものストリングスアレンジってどうやるの? 編曲のコツや学習方法のすべてを紹介!!

 歌もの曲を作っていると豪華なストリングスを入れたいことがあります。 でも歌もの用のストリングスアレンジに関しては詳しく書かれた本も少なく、情報がなくて困っている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、インスト向けではなく歌もの向けの...
作曲・編曲・DTM

Cubaseでオートメーションを書き込む方法-曲の進行に合わせてパラメーターを変えてみよう♪

 DTMで曲を作っていると、曲の進行に合わせてボリュームフェーダーを変化させたり、エフェクトの掛け具合や様々なパラメーターの値を変えたいという場合があります。 そんな時に使うのが「オートメーション機能」というもので、予めグラフを描いておくと...