作曲・編曲・DTMCubaseの便利なショートカット一覧!【初心者必見!】 Cubaseを使用する時にマウスでぽちぽちしているとつい時間がかかってしまいますね !?特に音楽の製作は短い時間でアウトプットすることがとても大切です、今回はそんな製作をスムーズにしてくれる便利なキーボードショートカットを紹介したいと思います^-^ノ2016.03.25作曲・編曲・DTM
機材・音源・プラグインCubaseでレイテンシを減らすバッファサイズを変えるための方法について 打ち込みをする際に、レイテンシ(遅延)が大きいとリアルタイムで演奏する際にずれてしまいます。 Cubaseでバッファサイズを変えるために、設定場所が少々ややこしいので載せておきます。バッファサイズの設定方法!デバイス設定を開きます。VST...2016.03.23機材・音源・プラグイン
作曲・編曲・DTM作業効率がアップする!?Cubaseの初期設定を紹介! Cubaseをインストールしたらまず最初にやっておくと便利な環境設定を紹介します。デフォルト設定では少し不便なところもあるので使いやすくカスタマイズしていきましょう^-^ノCubaseの設定「環境設定」を開く Cubaseソフト全体の基本...2016.03.23作曲・編曲・DTM
オーケストラ楽器の美しい音域(木管楽器総集編) これまでにいくつかの木管楽器の音域と音色について紹介しました。 今回はそれぞれの楽器の音域表を並べたりユニゾンにしたときにその音色がどのように変化するかを紹介していきたいと思います。木管の音域一覧(鍵盤表記)フルートオーボエクラリネットバ...2016.03.19オーケストラ
オーケストラ楽器の美しい音域 Vol.4(Bassoon) 音域シリーズ第2弾として今回はバスーン(ファゴット)について書いていきます。ファゴットといえばオーボエと同じダブルリード族で独特な音色がでます、その音色を活かすことで作品にも特徴がでてきそうです。Bassoonの音域と音色連続演奏時間(低...2016.03.17オーケストラ
オーケストラ楽器の美しい音域 Vol.3(Clarinet B♭) 音域シリーズ第3弾はクラリネットB♭について書いていきます。クラリネットは中音域に「ブリッジ」という音があまり良くない音域があります。 その他の音域については聴感上で分類をしたため一般的な音域分類からずれています。Clarinetの音域と...2016.03.17オーケストラ
オーケストラオーボエの音域と音色の特徴とは?実際に音を聴いて体感してみよう♪ 音域シリーズ第2弾として今回はオーボエについて書いていきます。オーボエは木管楽器の中でも特に心に訴えかけたいときに使用するとよさそうですね^-^ノOboeの音域と音色の特徴! オーボエは木管楽器の中でもリードが2枚のダブルリード族と呼ばれ...2016.03.16オーケストラ
オーケストラフルートの音色を音域別に聴いてみよう 楽器は演奏する音域によって音色が変わってきます。今回はフルートの音色について、音域によってどのように変化していくのかを実際に音色を聴いて覚えていきましょう。Fluteの音域と音色とはまずはフルートの音域を鍵盤で確認してみましょう。 ※1鍵...2016.03.16オーケストラ
機材・音源・プラグインリバーブの使い方で迷ったら!? DTMやミックスで使う目的や活用法について & Renaissance Reverbの使い方 今回はDTMではおなじみのリバーブプラグインについて、どのような目的で使うのか(?)やその使い方、パラメーターについて紹介していきたいと思います^-^ノ ちなみにリバーブについて、もっと深い知識や、設定値がなぜその値になるべきなのか(?)...2016.03.16機材・音源・プラグイン音響・ミックス
オーケストラVIENNA INSTRUMENTS PROの使い方 ここ数年でオーケストラの音源も種類が増えてきたので選ぶ楽しみがでてきましたね💡 今回はそんな中でもVIENNAの音源に絞って、VIENNA音源をより綺麗に演奏さえるためのソフト「VIENNAINSTRUMENTSPRO」の使い方を紹介して...2016.03.16オーケストラ機材・音源・プラグイン買ってよかった!?おすすめ品紹介!
オーケストラオーケストレーションの組み立て手順 おおまかな流れ 複雑そうに見えるオーケストレーションも、1つずつ順を追って見ていけば構造が見えてきます。 オーケストラの曲を最初からいきなりスラスラと作っていくのはなかなか難しいと思うので、初めての方でも簡単に作りやすい工程をまとめてみました。 慣れてき...2016.03.15オーケストラ作曲・編曲・DTM
オーケストラオーケストラ曲の要素をわかりやすく分解してみた 今回はオーケストラの要素について見ていきます。多くの楽器が鳴り響く楽曲はどのように構成されているのか見ていきましょう♪ オーケストラ曲の要素は8つの構成に分解できる オーケストラの曲は難しそうですが、要素を分解してみると各楽器は次の8つに...2016.03.10オーケストラ作曲・編曲・DTM
オーケストラオーケストラの楽器別音量バランスってどうなってる?DTMミックスでバランスを取る目安は? 今回は管弦楽器の音色と音量の関係について見ていきいます。 楽器は演奏者が優しく弾けば音量も小さく優しい音色になり、反対に楽器を強く弾けば大きな音で音色も力強いものになります。 今回は次の2つのポイント、楽器の音色と音量は適切か楽器同士の音...2016.03.09オーケストラ作曲・編曲・DTM
オーケストラオーケストラの楽器配置はどうなってる? 一番使われている定番の配置はこちら!! オーケストラは人数が多くて不規則に並んでいるように見えますが、実はきちんとしたルールに則って並んでいます。今回はそんな楽器の並び順について図を使って紹介していきます。2016.03.09オーケストラ音響・ミックス
オーケストラオーケストラの楽器にはどんな種類がある?すべての楽器を画像付きで紹介! オーケストラにはたくさんの楽器がありますが、一体どんな楽器があるのでしょうか? 弦楽器や金管楽器、木管楽器、パーカッションなど、大まかな分類を耳にしたことがあっても、一つ一つの楽器まで知っている方はなかなかいないかもしれませんね💡 今回は...2016.03.09オーケストラ作曲・編曲・DTM
機材・音源・プラグインオーディオインターフェイスを選ぶ時のポイントとは?目的別のおすすめ機種 初めてオーディオインターフェイスを買うとき、どれを購入したら良いのか悩むものですね。 今回はオーディオインターフェイスってなに?というところから選ぶ際のポイントまで、使う方の目的に合ったオーディオインターフェイスの選び方を紹...2016.03.03機材・音源・プラグイン