2018-04

作曲・編曲・DTM

ピアノ伴奏ってどうやるの?パターンと作り方の基本をすべて紹介!【最新版】

曲の伴奏でよく登場するピアノですが、いざピアノで伴奏を作ろうと思うとどうやって付ければ良いのか迷ってしまうという方も多いはず💡そこで今回はピアノ伴奏パターンの作り方から練習方法まで、伴奏を作るのがはじめてという方でも簡単にできるピアノ伴奏の...
作曲・編曲・DTM

和声法って何のために学ぶの?何の役立つの?

 超謎解き!DTM探検!!第12回目は「和声法って何のために学ぶの?何の役に立つの?」について紹介していきます。 作曲を進めていくと、和声法を学んだほうが良い(?)という提案を目にする機会が増えてきますが、実際のところ和声法とは何のために学...
作曲・編曲・DTM

Cubaseフェードアウト機能のすべてを紹介!直線&曲線など変化をつける方法も!?

 オーディオを扱う上で欠かせないフェードアウト機能ですが、実はCubaseを使えば直線的なフェードアウトから曲線的なフェードアウトまで簡単に付けることができます💡 今回はそんな便利なCubaseのフェードアウト機能について、使い方のすべてを...
機材・音源・プラグイン

Waves Doublerを使ってボーカルにコーラス(合唱)効果を付けてみよう!

 今回はWavesから発売されているDoublerというコーラス効果を付けるための便利なプラグインについて紹介していきます。 コーラスを付けると、ボーカルに厚みを出せるだけでなく、ボーカルの音がぼやけるので角が取れて他の楽器に馴染みやすくな...
作曲・編曲・DTM

作曲家になるにはどうしたらいいの?現代を生きる作曲家の種類と活動内容などを紹介

 作曲家になるにはどうしたらいいの?お決まりの道はあるの?そんな疑問を持っている方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、0からスタートする方が作曲家になるためにはどうしたら良いのか?その方法について紹介していきます^ー^ノ作曲家の活動...
作曲・編曲・DTM

【最新★】作曲初心者におすすめの本 TOP8を紹介!

 これから作曲を始めたいけど何かおすすめの本はないの?と探している方へ、初心者でもわかりやすく楽しく学べるおすすめの本BEST10を紹介していきます^-^ノ★第1位★コード学習帳内容コード学習、コードの付け方が直感的に理解できる本。この本一...
作曲・編曲・DTM

歌ものストリングスアレンジってどうやるの? 編曲のコツや学習方法のすべてを紹介!!

 歌もの曲を作っていると豪華なストリングスを入れたいことがあります。 でも歌もの用のストリングスアレンジに関しては詳しく書かれた本も少なく、情報がなくて困っている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、インスト向けではなく歌もの向けの...
作曲・編曲・DTM

Cubaseでオートメーションを書き込む方法-曲の進行に合わせてパラメーターを変えてみよう♪

 DTMで曲を作っていると、曲の進行に合わせてボリュームフェーダーを変化させたり、エフェクトの掛け具合や様々なパラメーターの値を変えたいという場合があります。 そんな時に使うのが「オートメーション機能」というもので、予めグラフを描いておくと...
作曲・編曲・DTM

Finaleで2番以降の歌詞を入力する方法とは?実はとても簡単な歌詞番号設定!!

 楽譜浄書ソフト「Finale」では歌詞を入力することできます。1番の歌詞は何事もなく入力できるのですが、2番の歌詞をどうやって入力したらよいのか少しわかりづらいですよね? そこで今回は、Finaleを使って2番の歌詞を入力する方法について...
作曲・編曲・DTM

作曲をするなら絶対に知っておきたい!?曲の構成を考える楽式論とは?

 作曲をするには、曲をどのような構成で作るのかがとても大切です。そして、曲の構成を知るためには、まずは曲の主題(テーマ)とは何かを知る必要があります。 今回は、曲の主題ってなに?という話から、主題が1つだけの曲、2つの曲、サンドイッチになっ...
機材・音源・プラグイン

EDMにおすすめな人気ソフトシンセイザー7選を紹介! 【最新版】

 ソフトシンセサイザーといえば、アナログシンセサイザーをモデルにしたものから、アコースティック楽器をサンプリングしたソフトウェア音源全般までを指しますが、そんな中でも今回はEDMに特化したソフトシンセサイザー7選を紹介していきます^-^ノ ...
作曲・編曲・DTM

Cubaseの各種ツールを使ってできる便利な編集方法を紹介

 今回はCubaseの各種ツールを使ってできる便利な編集方法を紹介していきます。 実際に曲を製作する際に、そういえばこんな編集もあったなと思い出して使えるようになっておくと役に立つ時が来るはずです^-^ノオブジェクトの選択ツール Cubas...
作曲・編曲・DTM

作曲・DTMでジャンルごとに何を学べば効率よく学習できるのかポイントをまとめてみた

 音楽にはいろいろなジャンルがありますが、作曲をするとなるとそれぞれに重視するポイントが異なってくるはずです💡 そこで、今回はジャンルごとに優先するポイントを書き出して効率のよい学習方法をまとめていきます^-^ノ3リズム~4リズム(現代の多...
作曲・編曲・DTM

Cubaseのプロジェクト設定画面って何に使うの?使い方&使い所を全て解説♪

 Cubaseにはプロジェクトの設定を行うための「プロジェクト設定画面」というのがあります。 プロジェクトファイルの基本設定からトラブル時の対応にまで欠かせない細かい設定を行える画面なので、Cubaseを使っている方は一度目を通しておきたい...
Youtuber

高画質で容量が最も小さくなる映像の書き出し方法とは?動画コーデックの役割がよく分かる図解!

 動画を書き出す際にはファイル形式やコーデックなどを指定しなければなりませんが、たくさん種類があってどれを選べばよいの!?と迷ってしまいそうですね!? でも、動画を書き出して自分だけで使用するならば気にしなくてもよいのですが、映画監督など映...
機材・音源・プラグイン

WAVES H-EQの使い方を紹介!! WAVESで最も使いやすいEQ!?

 今回はWAVESの中で唯一アナライザーが付いているH-EQの使い方完全版を一挙公開!! H-EQって何?どんなことができるの?もっと便利に使いこなすための方法とは?などなどわかりやすく解説していきます^-^ノH-EQとは? H-EQは「5...
作曲・編曲・DTM

Cubaseでオーディオ録音する方法をわかりやすく解説 ♪ 接続からマイクプリの設定・細かい注意点まで全て紹介

 曲作りを進めていくと、歌や楽器の演奏をマイクを使って録音する作業が必要になることがあります。 今回はCubaseを使ってオーディオを録音する方法をわかりやすく解説していきます^-^ノオーディオインターフェイスにマイクを繋げてみよう マイク...
作曲・編曲・DTM

CubaseでMIDIキーボードを使ってリアルタイムレコーディング(演奏録音)を行う方法 & クオンタイズ機能について紹介

 CubaseにはMIDIキーボードを使って演奏のMIDIデータを記録できる「リアルタイムレコーディング」という機能が備わっています。 マウスで一つずつノートを記録していくのに比べて、圧倒的に作業時間が短縮できるので是非活用していきましょう...
作曲・編曲・DTM

Cubaseのキーエディタ(ピアノロール)の使い方 & ノートを打ち込む方法 & オートメーションについても説明

 今回はCubaaseでの打ち込みに欠かせない「キーエディター(ピアノロール)」について紹介して実際にキーエディターを使って打ち込みをする方法まで解説していきます^-^ノキーエディター(ピアノロール)とは キーエディターとはKey(鍵盤)が...
Yugoの雑談

虎ノ門ポニーキャニオンでの映画&音楽業界交流会に参加してきました

  一昨昨日、虎ノ門にあるポニーキャニオンで業界交流会を行うというので参加してきました。 虎ノ門駅を降りて辺りは工事中で道がよくわからず・・・地図アプリでとりあえず目的地を検索して歩いてみることに。 Googleマップの示すとおりに歩いてい...