2017-10

機材・音源・プラグイン

はじめてDAWを選ぶならCubaseが断然おすすめ!?独自の優れた機能を紹介!

 DAW探しでお悩みの皆さん、DAWは最初に買ったものをずっと長く使っていくことになるので最初のソフト選びはとても重要ですよね💡 今までフリーのDAWを使っていたという方も、DAW自体初めてという方も、初めて購入するならCubaseがお得!...
作曲・編曲・DTM

これからDTMで作曲を始めるならミックスから勉強するのがおすすめ!

 パソコンで手軽に音楽を作れるDTMですが、これから作曲を始めようと思っている方は覚えることがたくさんあって何から勉強したら良いのか悩んでしまうかもしれません。 メロディ作り、コード、編曲、楽器練習、ミックス、マスタリング、などなどたくさん...
Yugoの雑談

ホチキスを使って楽譜を簡単に製本する方法

 自分で作った楽譜を印刷したり、ぷりんと楽譜などで購入した楽譜は、そのままだとぺらぺらの紙のままなので使ったり保存したりするのに少し不便です。 特に演奏用のパート譜などは開きやすいように簡単に製本されているとよいですね💡 そこで今回は、印刷...
機材・音源・プラグイン

トラックボールのメリットと滑りをスムーズ快適に使い続けるメンテナンス方法を紹介♪

 パソコンで長時間マウスを使った作業をしていると手首が痛くなってくるなんてことはありませんか?DTMの音楽作りでもパソコンを長時間使うので悩みを抱えている方が多いはず? そこで、今回はマウスの代わりにトラックボールを使うメリットとずっと快適...
機材・音源・プラグイン

Early Reflection(初期反射音)と他の反射音の違いって何?

 よく初期反射音と呼ばれるEarlyReflection(アーリーリフレクション)ですが、EarlyReflectionとは一体何でしょうか? リバーブの設定値にもありますが、難しいのでなんだかよくわからずに使っているという方も多いと思いま...
映像・映画制作

iZotope RXシリーズの使い方! スペクトラム解析を使ってノイズを除去する方法-Cubaseと連携して解説

 映画の音声収録や宅録で風の音や車、飛行機の音、周囲の話し声などが入ってしまうことがありますが、実はそんなノイズを限りなくクリーンに除去できるスペクトラム修復というのがあります。 スペクトラムを扱うためのソフトはいくつかありますが、今回はi...
オーケストラ

オーケストラをDTMで作る際の楽器別音量バランスをラウドネスレベルを使って整える方法-設定値の例も公開

 以前オーケストラの楽器ごとの聴感上の音量差って何倍あるの(?)という話や、1dBの差ってどのくらいなの?という内容について記事を書いてみました。 そこで、今回は人間の聴感上の音量に近い値を示してくれる「ラウドネスメーター」を使って、実際に...
作曲・編曲・DTM

Wavesの光学式トランジスタコンプレッサー CLA-3Aの使い方

 WAVESの光学式コンプレッサーといえばCLA-2Aが有名ですが、実はもう1機種、光学式のコンプレッサーがあることをご存知でしたか!? 今回紹介するCLA-3Aは、CLA-2Aと同じT4光学減衰器を使用した光学式コンプレッサーで、光学式な...
楽器練習

楽譜は本で買うよりダウンロード版を購入したほうがお得って本当!?

 皆さんは楽器の練習や曲の分析をするために楽譜を購入することがありますよね? でも本の楽譜ってたくさん購入すると置き場に困ってしまったり、いざ使おうと思うとどの本の何ページ目に乗っていたんだっけ(?)なんてことがよくあります。 そこで、今回...
作曲・編曲・DTM

宅録ボーカルレコーディングの方法や手順、必要な機材とは? 初めてのレコーディング教室♪

 最近は機材やソフトが充実してきたのもあって、自宅でも気軽にボーカルレコーディングができるようになってきました💡 宅録仮歌シンガーさんや、気軽に歌って録音をして公開するのが趣味という方もかなり増えてきたので、今回はそんな宅録でのボーカルレコ...
オーケストラ

【最新版】最強ストリングス音源はどれ!?おすすめランキング!比較紹介!選び方のポイントも!

ストリングスの音源はDTMの中でも特に需要が高く、歴史の長いメーカーだけでなく新参メーカーが続々と新しい音源を作り出しています。そんな中でどの音源を選べばお得なのか!?「機能、音質、用途、価格」に注目してDTMで使える人気のストリングス音源を比較して、おすすめ度順のランキングを作ってみました。
声楽・ボーカル

プロのボーカルミックスってどうやるの?手順や使用するプラグインを公開

 DTMをやっているとどうしてもやらなければならないのがボーカルのミックス作業です。 ところがこのボーカルミックスが苦手という方はかなり多いようで、「手順のマニュアルがないからわからない」、「どんなプラグインを使ったら良いの?」、「具体的に...
作曲・編曲・DTM

【最新版】Wavesバンドルおすすめを比較!製品を表と図でわかりやすく解説

これからWavesプラグインを購入しようと考えている方は、数多くあるWavesのバンドルの中からどの製品を購入しようか迷っているのではないでしょうか?Wavesのバンドル製品は、使い道によってパッケージが分けられているので、必要なものだけを...
オーケストラ

楽譜に書かれている速度標語や発想標語の意味を覚えて演奏を豊かにしよう♪

 楽譜を眺めていると、ところどころに「Allegro」や「Largo」、「Appassionato」などの単語が書いてあることがあります。 これらは速度標語や発想標語と呼ばれ、一見同じような単語ですが譜面中では少し違った意味を持って使われて...
オーケストラ

金物&ベルのパン振りや配置はどうしたら良いの?

金物はグロッケンやトライアングル、シンバル、カンパネラ、ウィンドチャイム、チェレスタなどとにかくたくさん種類があるので分離して配置するのは難しそうです(?)そこで、今回は一般的なパーカッションの配置を踏まえた上で奥行きを活かしつつ音の飽和を防ぐ金物楽器の配置について説明していきます^-^ノ
作曲・編曲・DTM

プレートリバーブと箱ものリバーブってどうやって使い分けるの?

 リバーブには皆さんが日常的に必ず使用する「箱ものリバーブ」と、その他にも「プレートリバーブ」や「スプリングリバーブ」などいくつも種類があります。 こんなにいくつも種類があると、これらをどうやって使い分けたら良いのか、併用してもよいのか?も...
機材・音源・プラグイン

スマートフォンを「DTMに活用」する3つの方法!

スマホをDTMに活用!? 今回は「スマホをDTMに活用する3つの方法」について紹介していきます💡 皆さん、「スマホやiPad」ってDTMに活用していますか? もしまだ使っていない方がいたら、もったいないです(o'ω'o)……。 スマホをDT...
楽器練習

すぐ実践できる!覚えておくとピアノが劇的に上達するコード練習法

 ギターの練習をする時はコードの押さえ方をひたすら練習しますが、実はピアノでも覚えてしまうと演奏が楽になる押さえ方の形があります。 基本的なコードは押さえられるようになったのにアドリブがきかないという方はもしかすると押さえ方のバリエーション...
機材・音源・プラグイン

もう使ったことある!?WAVESのおすすめコンプレッサーを紹介!!

 WAVESプラグインに入っているおすすめのコンプレッサーを紹介していきます!! WAVESには多くのプラグインが含まれているので、はじめて購入した方はどれを使ったら良いの?と戸惑いますよね? 今回はそんな悩みを解決できるWAVESのおすす...
作曲・編曲・DTM

コンプレッサーの音作りってなに? 2つの音に注目してみよう!

 今回はコンプレッサーを使ってどのような音を作れるのかを紹介していきます。 DTMをやっていると日常的に登場するコンプレッサーですが、いまいち原理がわかりずらくて、実際音作りっていうけどどんな音を作れるの?という悩みが生まれます。 そんなと...