機材・音源・プラグイン

機材・音源・プラグイン

kontakt音源の作り方 KSP入門

 多くのライブラリを読み込めるKontakt5ですが、実は自分で簡単に音源を作ることもできます。今回はKontaktPlayerを使って音源づくりに挑戦してみたいと思います^-^ノ新しい楽器の追加 KontaktPlayerを起動したら、フ...
機材・音源・プラグイン

耳が痛くなる音域を削るディエッサーの効果的な使い方

 金物などの高音楽器には、耳が痛くなる音が含まれています。ディエッサーは、そんな耳障りな音を削るためのエフェクトなので是非使い方をマスターしておきましょう。 今回はディエッサーの仕組みや使い方と、EQとの違いなども詳しく紹介していきます。デ...
機材・音源・プラグイン

DTM用パソコンを組み立てるのに必要なパーツと安く作る方法について

大容量の音源や負荷のかかるプラグインをたくさん使用したいとき、PCスペックが求められます。市販のパソコンは性能が上がるにつれ値段もどんどん上がるので、自分で安く組み立てようと考える方も多いはず。そこで今回はDTM用のパソコンを組み立てるために、どんなパーツが必要で費用はいくらかかるのかを紹介します。
機材・音源・プラグイン

DTMで使えるおすすめソフトシンセサイザー 5選

たくさんのシンセサイザーから特におすすめのプラグインを5つ厳選して紹介。使いやすさ、音の良さを評価して、本当に良いものだけを選びました。
機材・音源・プラグイン

格安で音質の良いオーディオインターフェイスはどれ!?お手頃価格で一番おすすめの機種を紹介!!

オーディオインターフェイスは機種によってかなり音質の差があることをご存知ですか? 同じ価格帯の製品を比べても、メーカーや機種で音のキャラクターが大きく異なることがあるのです。 今使っているインターフェイスの音質が良くないと感じているのなら、それはキャラクターとの相性が良くないのかもしれません。
作曲・編曲・DTM

DTMに使うパソコンってどのくらいのスペックが必要?目的別の選び方を紹介

 DTMでは、重い音源やプラグインを複数トラックで使うとパソコンのパワーを消費し、処理が追いつかなくなるとソフトが強制終了されてしまいます。 そんなわけで目的に合ったパソコン選びは本格的にDTMをはじめるためにとても大切な準備といえます💡 ...
機材・音源・プラグイン

自宅用モニタースピーカーはGENELEC8010がおすすめ! レビュー

 モニタースピーカーは多くのメーカーから発売されていて、はじめて購入する方はどの機種を選べばよいか迷ってしまうのではないでしょうか? そこでDTM用途で自宅にモニタースピーカーを置こうと考えている方にGENELECの8010という機種をおす...
機材・音源・プラグイン

リバーブは6種類の設定を使おう!1種類のみ使用のときと比較してみた

 みなさんはリバーブプラグインを使う時、1つの楽器に何種類のリバーブをかけていますか? おそらく1種類、または多くても3種類という答えが返ってくるのではないでしょうか。 しかしよく考えてみてください、 一つの空間(箱)を作るためには最低6つ...
機材・音源・プラグイン

もうリバーブのプリディレイ値で迷わない!?プリディレイ計算機を作ってみた&使い方について

 リバーブの設定値にプリディレイというのがあります💡 プリディレイとは初期反射(1回だけ壁に反射してマイクへ届く音)がマイクに届くまでの時間のことで、プリディレイの設定値は、空間サイズ(形状)と音源の位置、マイクの位置から割り出すことができ...
声楽・ボーカル

マイクの音を機種別に試聴して比較しよう!ボーカルレコーディング用マイクの選び方について

 ボーカルレコーディング用のマイクを選ぶ時にどの機種を選ぶか迷ってしまうことがありますよね(?)そこで今回はみなさんの候補に選ばれるであろう有名なマイクを機種ごとに紹介して音の比較ができるようにしてみました。 これから購入する方でどうやって...
機材・音源・プラグイン

DTM初心者が使うとクオリティが上がるおすすめエフェクトプラグイン6選

 今回はDTMを始めたばかりの初心者の方におすすめしたい、持っているだけでクオリティが格段に上がるエフェクトプラグインを紹介しちゃいます⁽⁽◟(∗ˊωˋ∗)◞⁾⁾ 作曲・編曲から歌ってみたのミックスにまで役立つプラグインを載せていきますよ💡...
DIYの豆知識!

防音室は作るのと買うのどちらが安い?サイズ別に価格の比較と実際作ったらどうだったかの体験談

 ミュージシャンなら誰もが一度は憧れる防音室ですが、なかなか高額なので自分で安く作ってみようと考える方も多いようです💡 そんな僕も実は💡自分で防音室を作ってしまった人の中の1人でーす⁽⁽◟(∗ˊωˋ∗)◞⁾⁾笑 そこで今回はこれから防音室を...
作曲・編曲・DTM

Vienna Ensemble Pro 6 の使い方をわかりやすく解説 (スレーブの設定も)

 ViennaEnsembleProは6にバージョンアップされて5のときよりもさらに性能がアップしましたね💡 今回はそんなViennaEnsemblePro6について、はじめての方やこれから購入しようと思っている方へ、設定方法や魅力を紹介し...
機材・音源・プラグイン

DTMで録音に役立つUSBフットスイッチの活用法とおすすめの機種

 DTMで曲を作っている時にキーボードを使ってリアルタイムにMIDIを入力したり、楽器を録音することがあると思います💡 でも録音する時にソフトの録音ボタンをクリックしたり、キーボードの録音ショートカットキー「*とか」を押すのにいちいち片手を...
オーケストラ

Audio Modeling(Sample Modeling)SWAMエンジンの使い方を徹底解説! the Violin レビュー

 皆さん!AudioModeling(SampleModeling)ってご存知ですか? DTM用の音源といえば、楽器の音をサンプリングして収録されたものが主流ですが、AudioModelingは、そのサンプリング音源にプラスして、CPUで実...
機材・音源・プラグイン

物理モデリング音源とサンプリング音源の違いとは? 特徴と比較

 みなさんがDTMでよく使用している生楽器の音源は「実際の楽器から出た音色を録音した音声データを、MIDIノートに合わせて発音している」サンプリング音源というものです。 今回はちょっと新しい物理モデリングについて、サンプリング音源との違い、...
作曲・編曲・DTM

DTM初心者におすすめの機材・ソフトを紹介♪

 DTMを始めたばかりの方や、これから作曲やDTMを始めたい!と思っている方が最初に当たる壁が、どんな機材、ソフトを用意すればいいの?という問題だと思います。今回はこれからDTMを始めてみたい初心者の方におすすめの機材・ソフトなどを紹介していきましょう^-^ノ
機材・音源・プラグイン

リズム感を鍛えるアプリ「リズムくん」がおすすめ!

レビュー:★★★★☆ みなさんはリズム感って自信がありますか💡もしかして!?リズム感がないかも!?もしこんな場面に遭遇したらそれは・・・(1)楽器がイメージ通りに演奏できない(2)作曲・DTMでなんかメロディにしっくりとくる伴奏が付けられな...
オーケストラ

グランドハープ音源 Symphonic Sphereレビュー

 以前、iPadで演奏できるグランドハープのアプリを紹介しましが、パソコンでも使える素晴らしいグランドハープ音源が出ているので使い方とレビューを書いてみたいと思います。おすすめ度:★★★☆☆SymphonicSphereとは それがこちら、...
機材・音源・プラグイン

Handy Harp レビュー(ipadでハープ演奏)

 グランドハープの演奏では、7本の弦をペダルで「半音下げ」、「半音上げ」することによって調を作っていると以前の記事で書きました。グランドハープのペダル構造グランドハープのペダルグランドハープのペダル記号 ペダル操作によって生まれるグランドハ...