今回は誰でも簡単に半音階の音感を鍛えることができる!世界一簡単!「Yugo式!ソルフェージュ」について紹介していきます💡
早速ですが皆さん、
ソルフェージュとは、ひとことで言うと「音の名前で音感を鍛えるトレーニング方法」のことです💡
具体的には、メロディーを歌詞ではなく「ドレミ」など音の名前で歌うことで、気がついたら音感が身に付いているという方法なのですが、実は今までのやり方では初心者にはわかりづらい欠点がありました^-^;
従来のソルフェージュで学習しづらかった点は次の3つです💡
確かに、小さい頃から本格的に伝統的な音楽を学びたい方にとっては、従来の方法を学ぶことで、より深い知識を学ぶことができるのは間違いありません💡
とはいえ、世の中にはもっと手軽に!簡単に!
なんて方もたくさんいるはずなんですよね💡
そこで!?
そんな方々のために💡
誰でも簡単に手軽に音感を鍛えられる方法があっても良いんじゃないかと思い、今までのソルフェージュの欠点を全て排除した「Yugo式ソルフェージュ」を開発してみました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
Yugo式ソルフェージュには次の3つのメリットがあります💡
Yugo式ソルフェージュは、今までのソルフェージュが面倒だなと思っていた方に最適な音感トレーニング方法です💡
それでは早速! Yugo式ソルフェージュについてみていきましょう^-^ノ
Yugo式ソルフェージュで使う階名はこちら♪
こちらがYugo式ソルフェージュで使う階名(音の名前)です💡
Yugo式ソルフェージュでは、各鍵盤に名前を割り振ってしまうので「#系」「♭系」にかかわらず、黒鍵の名前が統一されるという特徴があります💡
この方法は、確かに、楽譜を見ながら音楽理論的な曲の成り立ちを理解する上では少々デメリットになりますが、気軽に耳から音感を身に付けたい方にとっては覚えるパターンが半分になるので、非常に効率の良い方法です💡
見てもよくわからないと思うので実際に音感トレーニングをやってみよう💡
Yugo式ソルフェージュで音感トレーニングをやってみよう♪
それでは早速Yugo式色ソルフェージュを使って音感トレーニングをやってみましょう💡
今回はアメリカ民謡から、誰もが知っている「線路は続くよどこまでも(I’ve been working on the railroad)」を選曲してみました💡
歌詞の部分に階名が書いてあるので合わせて歌ってみてくださいね^-^ノ
譜面はG調だけど「移動ド方式」で書いているよ💡
レッスン開始♪
何度も繰り返すことで「歌詞を覚えるように」自然と音感が身に付く!
歌を歌っている方なら経験があるかもしれませんが、何度も同じ歌を歌っていると歌詞を覚えてしまい、歌詞を見なくても歌えるようになりますよね?
ソルフェージュでもこれと同じで、何度も繰り返すうちに自然と音を聞くとその階名が聞こえるようになってきます💡
しかも、音程と階名の関係がつながって頭にインプットされるので、違う曲を聞いても同じフレーズだと自然と階名が頭に浮かぶようになるんです!
そこがまさにソルフェージュのゴール💡
皆さんもゴールを目指して同じ曲を何度も歌ってみましょう⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
今後、Yugo式ソルフェージュの譜面や音源(階名歌入り)を公開予定!
音楽をやる上で、音感を身に付けたいと切実に悩んでいる方はたくさんいると思うんです💡
そこで💡当サイトでは今後、Yugo式ソルフェージュを使って!?
のセットを公開していきたいと思っています💡
制作予算の関係で、部分的に無料と有料を分けて公開することになるかもしれませんが、もし興味があれば、確実に良いものを提供しますので是非学習のお供として、使ってみてくださいね^-^ノ