DIYの豆知識!

DIYの豆知識!

DTM時短テクニックを紹介!今日から使えるDTMマル秘技!

 今回は覚えるだけでDTMの作業がとても速くなる時短テクニックを3つ紹介していきます💡  DTMの時間技というと、よくあるのがテンプレートを作ったりショートカットを覚えたりという話ですが、、、  そういった話は皆さん聞き飽きている...
DIYの豆知識!

【響く部屋が改善!】〇〇で部屋の残響が0.2秒も短くなった!?

 皆さんは部屋が響きすぎて困るなぁ~!なんて悩み、ありませんか?  実はこの部屋↑ ようやく防音室が完成したんですけど、音が響きすぎて、声を録音しても全然、聞き取りやすい音で録れなかったんですよ・・・。  試しに家具とか、こ...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑫】モルタルレンガ壁の仕上げ塗装!(後編)

 DIY防音室 第12回目の今回は!?  前回作ったモルタルのレンガに色を塗って完成させていきます!!  モルタルでレンガを作る際には重要なポイントが1つあります💡  それは!? 艶なしの塗料で塗ること! ...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑪】モルタル造形で壁にレンガを作る!(中盤)

 どうも皆さんYugoです^-^ノ 今回は前回作ったレンガの下地にモルタルを塗って本格的な石造りに仕上げていきたいと思います💡  今回進める作業は次の2つです💡 壁にハイモルエマルジョンという接着増強剤を塗る! 壁にモ...
DIYの豆知識!

DIY防音室⑩】壁をレンガ風にする!(前半)

 こんにちは!皆さんYugoです^-^ノ  DIY防音室も、前回までにようやく「腰壁」「ディスプレイボード」などの内装が仕上がってきました! そして!?  今回は、いよいよ防音室の「レンガ壁作り」を始めます💡 ...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑨】内装編1モニター台と壁の装飾を作る!

 皆さんこんにちは!今回は、2ヶ月ぶりとなる「DIY防音室!内装編」を紹介していきます^-^ノ  今回の内装編ではこちらの2つ! ディスプレイボード(台)! 壁の一部の装飾部分!  を作るところを紹介していき...
DIYの豆知識!

DIY防音室ってどんな工具があれば作れるの!?

 どうも皆さんお久しぶりです!  以前から紹介している「DIY防音室企画!」もやっと内装工事の段階に入ってきたのですが、ここからがまた長い(T_T)・・・・。  なかなか工事が進まないんですよね!  このままでは次の動画が投稿でき...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑧】石膏ボードの貼付け!

 DIY防音室第8回! 今回はいよいよ!? 防音室の内壁となる石膏ボードを取り付けていきます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾  いや〜ここまで本当に長かったですが、とりあえず今回でやっと部屋として使えるところまで作業が進んだので...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑦】ロックウール(吸音材)の敷き詰め作業!

 DIY防音室企画も、いよいよ中盤に迫り、ついに「ロックウール(吸音材)」を敷き詰めるところまできました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ ということで!?  今回はそんなロックウールを敷き詰める様子を紹介していきたいと思い...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑥】インテリアデザイン設計編! 3DCGで作る!?

 今回は、今工事中のDIY防音室のインテリアデザインを3Dソフトで作りながら考えていきます💡  スタジオを持っている音楽家の皆さんならわかると思うんですけど、やっぱり音楽製作を行う環境って、良いひらめきを生み出す上で大事な要素です...
DIYの豆知識!

【DIY防音室⑤】 防音室の柱を組み上げる!

 今回もDIY防音室!張り切って作っていきます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾  いよいよ柱が全て組み上がり、やっと部屋づくりのスタート地点に立った感じです!  今回は3つのポイント💡 防音室を作る際の柱の間隔はどのく...
DIYの豆知識!

換気口の防音!「超簡単」で「効果抜群」な方法を紹介!

 今回は、簡単にできて効果抜群な「換気口の防音方法」について紹介していきます💡  さて、前回までに防音ドアや防音窓を設置してきたのです・・・が!? ↓  換気口から音漏れしてしまってはそんな防音も効果が半減してしまいま...
DIYの豆知識!

最強の吸音材!ロックウールの防音効果とは?箱を作って検証!

 今回は最強の吸音材「ロックウール」の防音効果について検証します💡  皆さん、今までに吸音材って購入したことありますか?  購入してみたものの・・・? ↓  中には全然効果がなくてがっかり・・・なんて方もいらっしゃる...
DIYの豆知識!

【DIY防音室④】窓に防音二重サッシを作る!&効果は!?

 DIY防音室企画第4回目!はDIY防音室で最も多くの方が悩むポイント!  窓の防音工事をやっていきたいと思います! ↓  皆さん、窓の騒音、防音問題で悩んでいませんか?  窓の防音というと、とても難易度が高そうに感じ...
DIYの豆知識!

【DIY防音室③】LIXILの格安防音ドアを「設置」&「効果測定」してみる!

 今回は「LIXILの格安防音ドア」をDIYで設置する「工事風景」と「実際の防音効果」について紹介していきます💡 ↓  はいっ、ということで早速なんですけど、部屋の扉が一枚増えました💡  最初に開封したときは設置できる...
DIYの豆知識!

【DIY防音室②】木材搬入&「巾木」「押入れ」の撤去!

 どうも皆さん!Yugoです!  今回は、DIY防音室の作業開始! として、 木材を搬入する際のポイント! 柱を設置する妨げと巾木の撤去! 押入れがある場合の撤去方法!  について、簡潔に動画にまとめ...
DIYの豆知識!

【DIY防音室①】10帖の防音室を設計!〇〇円で作れる!?

 今回からDIY防音室の制作をスタートします!  ・・・とその前に💡  実際に防音室を作るために、 どの材料がどのくらい必要? 費用はどのくらいかかるの?  という2つを確認するために「防音室の設計図」を作...
DIYの豆知識!

築30年のお部屋を 大改造!  築30年、ボロボロになってしまったお部屋を大改造!  最近はDIYブームで、ちょっとした家の補修なら自分でやってしまおう!という方も増えてきたんじゃないでしょうか?  今回は、そんな家...
DIYの豆知識!

塗装のはげた窓枠をきれいに塗りなおし!【築30年のお部屋を大改造!第二弾】

 今回は、塗装のはげた窓枠をきれいに塗り直していきたいと思います💡  窓の周辺って、特に冬場は結露しやすかったりして「塗装が傷んでしまう」なんてこと、ありませんか?  この木部の塗装、工務店に頼むと数万円の費用が掛かりますが、実はホ...
DIYの豆知識!

小物収納に便利!?おしゃれな瓶ハンモックの作り方!

 部屋を片付けようとすると、どこに片付けたら良いのかわからない小物ってありませんか?  普段あまり使わないものだったら箱に入れて保存しておいても良いですが、日常的に使う文房具やリップクリーム、目薬、楽器のお手入れ道具だったり、使用頻度...
タイトルとURLをコピーしました