Yugoの不思議な国から「作曲&映像制作の豆知識」を紹介♪
ホーム
はじめての方へ10記事
買ってよかったおすすめ品!
音楽
映像・映画制作
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
製作費用について
メニュー
サイドバー
前へ
次へ
検索
ホーム
>
DIYの豆知識!
diyの豆知識
DIY防音室ってどんな工具があれば作れるの!?
どうも皆さんお久しぶりです! 以前から紹介している「DIY防音室企画!」もやっと内装工事の段階に入ってきたのですが、ここからがまた長い(T_T)・・・・。 なかなか工事が進まないんですよね! ...
【DIY防音室⑧】石膏ボードの貼付け!
DIY防音室第8回! 今回はいよいよ!? 防音室の内壁となる石膏ボードを取り付けていきます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ いや〜ここまで本当に長かったですが、とりあえず今回でやっと部屋として使 ...
【DIY防音室⑦】ロックウール(吸音材)の敷き詰め作業!
DIY防音室企画も、いよいよ中盤に迫り、ついに「ロックウール(吸音材)」を敷き詰めるところまできました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ ということで!? 今回はそんなロックウールを敷き詰める様子 ...
【DIY防音室⑥】インテリアデザイン設計編! 3DCGで作る!?
今回は、今工事中のDIY防音室のインテリアデザインを3Dソフトで作りながら考えていきます💡 スタジオを持っている音楽家の皆さんならわかると思うんですけど、やっぱり音楽製作を行う環境っ ...
【DIY防音室⑤】 防音室の柱を組み上げる!
今回もDIY防音室!張り切って作っていきます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ いよいよ柱が全て組み上がり、やっと部屋づくりのスタート地点に立った感じです! 今回は3つのポイント💡 防音室を作る ...
換気口の防音!「超簡単」で「効果抜群」な方法を紹介!
今回は、簡単にできて効果抜群な「換気口の防音方法」について紹介していきます💡 さて、前回までに防音ドアや防音窓を設置してきたのです・・・が!? ↓ 換気口から音漏れしてしまってはそんな防音も効果 ...
最強の吸音材!ロックウールの防音効果とは?箱を作って検証!
今回は最強の吸音材「ロックウール」の防音効果について検証します💡 皆さん、今までに吸音材って購入したことありますか? 購入してみたものの・・・? ↓ 中には全然効果がなくてがっかり・・・なんて ...
【DIY防音室④】窓に防音二重サッシを作る!&効果は!?
DIY防音室企画第4回目!はDIY防音室で最も多くの方が悩むポイント! 窓の防音工事をやっていきたいと思います! ↓ 皆さん、窓の騒音、防音問題で悩んでいませんか? 窓の防音というと、とても難 ...
【DIY防音室③】LIXILの格安防音ドアを「設置」&「効果測定」してみる!
今回は「LIXILの格安防音ドア」をDIYで設置する「工事風景」と「実際の防音効果」について紹介していきます💡 ↓ はいっ、ということで早速なんですけど、部屋の扉が一枚増えました💡 最初に開封し ...
【DIY防音室②】木材搬入&「巾木」「押入れ」の撤去!
どうも皆さん!Yugoです! 今回は、DIY防音室の作業開始! として、 木材を搬入する際のポイント! 柱を設置する妨げと巾木の撤去! 押入れがある場合の撤去方法! について、簡潔 ...
【DIY防音室①】10帖の防音室を設計!〇〇円で作れる!?
今回からDIY防音室の制作をスタートします! ・・・とその前に💡 実際に防音室を作るために、 どの材料がどのくらい必要? 費用はどのくらいかかるの? という2つを確認するために「防音室の設計図 ...
2020年!最初の散財で購入してよかった便利グッズを紹介!
皆さんこんにちは! ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 早速ですが💡 2020年、わたくしYugoは益々の技術向上&環境改善のため、早速いくつか便利グッズを購入してみました💡 今回はそんな中でも💡 ...
小物収納に便利!?おしゃれな瓶ハンモックの作り方!
部屋を片付けようとすると、どこに片付けたら良いのかわからない小物ってありませんか? 普段あまり使わないものだったら箱に入れて保存しておいても良いですが、日常的に使う文房具やリップクリーム、目薬、楽 ...
DIY用に購入して便利だったおすすめ工具・パーツを紹介!ベスト10!
DTMを始めると、環境づくりのためにDTMデスクを作ってみたり、スピーカー台や小物入れ、更には防音室なんかも自分で組み立てようと考える方もいるかもしれません💡 今回はそんなDIYが大好きな皆さんに ...
【DIY】部屋の床の傾きをコピー用紙を使って水平にしたときの話!
さて、今日はコピー用紙を使って部屋の床の傾きを水平に直したときの話をしていきたいと思います。 コピー用紙で!? 何をわからんこと言ってるの!? そう思った方も多いと思いますが、何故そうなったのか、 ...
人間工学を取り入れた最高のDTMデスク完成!具体的な仕組みや作り方も公開!
ここしばらくの記事では、椅子のメーカーを決めたり、自分の身長から最適な椅子の高さや机の高さ、鍵盤の高さなどを計算して割り出したり、機能性だけでなく個人の体型に合わせて最も使いやすい、人間工学を取り入 ...
身長に対して理想の机と椅子の高さとは?計算機を作ってみた!人間工学による高さの求め方!
椅子と机の高さを 人間工学で決める! 椅子や机を選ぶときってどのくらいの高さのものを選べばよいのでしょう? 実は、理想の椅子(座面)の高さや、机の高さはそれぞれ使用する人の身長によって人間工学的に ...
100kg以上の重い機材も楽々持ち上がる!?滑車を使ったロープホイストがすごい!ESCO EA987CD-10のレビュー
ピアノや大きなスピーカー、アンプ、コンソール、机、椅子など の重たい機材を運ぶのってとても大変ですよね!? 台車に乗せるにしても一度持ち上げなければならないし、段差がある場所へ運びたいときにはスロ ...
DTMデスクは2つのデスクを組み合わせて使うのが安くておすすめ!?置き場に悩んでいるDTMerさん必見!!
DTM専用デスクというのはなかなか市販のもを探しても見つからず、見つけても高額であったりと、「DTMデスクの環境作り」は多くのDTMerが抱える悩みだと思います。 そこで、以前「DTMデスクは自分 ...
DTM用SSDのおすすめ機種ベスト4!DTMにSSDを導入するメリットとは?【最新版】
この記事ではDTM用の音源ライブラリを保管するSSDのおすすめ機種や、SSDを導入するメリットについても紹介していきます💡 DTM用の音源といえば、数GBから大きなものだと100GBを超えるものま ...
«
‹
1
2
›
»