音楽教室が
徐々に再開!?
皆さん、音楽教室に通ってみたいと考えたことはありますか?
実際のところ、最近はは音楽教室に通いたいと思っていても「コロナウィルスの影響」で通うのを迷って、結局通えないまま今に至っていると方も多いのではないでしょうか?
実は?
コロナウィルスが蔓延して、冷え切っていた音楽教室業界ですが、ここのところある対策をとって徐々に再開してきているようです💡
その対応というのが次の2つ💡
- オンラインレッスン化
- 現地での授業は生徒と講師でブースを分ける(2ブースレッスン)
今回は、これから音楽教室に通いたいと考えている方は注目のサービス!
音楽教室の「オンラインレッスン」と「ブース分けによるレッスン」について紹介していきたいと思います^-^ノ

かなり画期的だから有効活用してみよう💡
「自宅でレッスンが受けられる」オンラインレッスン
自宅で受講できる!?
今までもオンラインレッスンを受けられるスクールはありましたが、今回のコロナの影響受けて積極的にオンラインレッスンを取り入れ始めたスクールが増えてきました💡
たしかに、オンラインレッスンはインターネットを通じて自宅で行うので、生徒の自宅があまり大きな音を出せない環境の場合には受けられない内容もありますが、条件が合えば実際に教室に通うのと同じように能力を上達させることができます💡
・・・では?
一体どんな方がオンラインレッスンに向いているのでしょうか?
オンラインレッスンがぴったりなのは次のような方々です💡
- 自宅に防音室がある!
- 作曲・DTMなど大きな音が出ないレッスン内容の場合!
- 電子ピアノやエレキギターなど、工夫次第で音量調節できる楽器!
このような条件が揃っていれば、コロナウィルスの感染を一切心配することなく音楽教室のレッスンを楽しむことができますね💡
オンラインレッスンの欠点は?
オンラインレッスンの欠点!
自宅でできるため感染の心配が全くないオンラインレッスンですが、レッスン内容によっては次の2つの欠点があります💡
- インターネットを通じて行うため「音の遅延」が生じ、生徒と講師で一緒に合わせて演奏できない!
- 同じ理由で、画面に表示される内容も遅れが生じる!
例えばボーカルレッスンなどで、講師のピアノに合わせて歌を歌うようなレッスンがやや苦手!
その場合は、あらかじめ用意された音源を生徒側で流しながら歌ったりして対応するなどひと手間がかかってしまいます。
何とかなる!?
このように欠点を書くと、えーどうしようかなぁと思う方もいるかもしれませんが、結局のところこれくらいの遅延であれば様々なやり方によってどうにでもなってしまうんです💡
コロナだからといって何もレッスンを受けないよりは、このようにオンラインで工夫をしながらレッスンを続けることで何もしないよりもずっと上達させることができるメリットがあることも覚えておきましょう💡
教室でブースを分ける「2ブースレッスン」とは?
※画像はシアーミュージック(2ブースレッスン)より
先程のオンラインレッスンでは遅延などのデメリットがありましたが、その問題を全てクリアした新しいレッスン方法が「2ブースレッスン」です💡
・・・なんじゃそりゃ?
2ブースレッスンとは何か簡単に説明すると、生徒は音楽教室まで通いますが、今までのように生徒と講師が同じ部屋でレッスンを行うでのではなく、別々の部屋でモニターを通じてレッスンを行う方法のこと💡
特にボイトレなど大きく息を使うレッスンではこの2ブースレッスンが感染予防にとても有効的です💡
2ブースレッスンとオンラインレッスンの違いは?
2ブースレッスンのメリット
ここで勘が良い方は、
あれ? 2ブースレッスンって
オンラインレッスンと何も変わらなくね?
と思われるかもしれません💡
確かに、2ブースレッスンもオンラインレッスンも画面を通じてレッスンのやり取りをするという点では何も違いはないんです。
ところが、2ブースレッスンにはオンラインレッスンにない優れたメリットがあります💡
そのメリットとは次の3つ💡
- 2つの部屋は有線で繋がれているのでオンラインレッスンのような遅延が生じず、リアルタイムでやりとりができる!
- 生徒は教室に通うだけなので特に機材を用意する必要がない!
- 生徒の自宅に防音室がなくても音の大きな楽器のレッスンができる!
メリットについて1つずつ見ていきましょう💡
オンラインレッスンのような遅延が生じない!
遅延が生じない!?
オンラインですの最大のデメリットでもある遅延がこの2ブースレッスンではしっかりと解消されています💡
というのも、2つの部屋は有線で繋がれているのでリアルタイムでやりとりが行われるのです💡
例えば!
- ボーカルレッスンで講師のピアノに合わせて生徒が歌を歌う
- 生徒と講師で一緒に楽器を合わせる
などの練習もこの2ブースレッスンでは可能!
通常のレッスン内容と何も変わらないレッスンを受けられるというメリットがあります💡
生徒側で機材を用意する必要がない!
通うだけでOK!
オンラインレッスンを行う場合、生徒は自宅にパソコンはもちろん、マイクやカメラなどの機材を自分で設置&設定をしなければいけません。
ところが、2ブースレッスンでは、もちろん機材は教室側全て設定してくれているので生徒は教室に通うだけでOK💡
通常のレッスンと同じ持ち物でレッスンを受けられるので、機械がちょっと苦手な方でも全く影響がないというメリットがあります💡
自宅の環境に左右されない
自宅の環境に左右されない!
先ほど、オンラインレッスンでは自宅に本室がないと大きな楽器の練習などは近所に迷惑がかかったりするのでできないと書きました。
そんな問題も、実際に教室に足を運んでレッスンを受けるなら自宅の環境は全く心配する必要がありません💡
音楽教室に通うか迷っているなら今すぐ通うべき!
音楽教室は絶対に通うべき!
音楽教室って通ったほうがいいですか?と僕もよく質問されるのですが、必ず返す答えは1つ!
通ったほうがいい!
なぜ僕が音楽教室に通うべき!と答えるのかと言うとその理由は3つあります💡
- 上達速度が全く違う!
- どうやって学んだら良いか右も左もわからない状態から一刻も早く脱出すべき!
- ある程度独学でやってきた人も、先生に教えてもらうと思わぬ改善点がたくさん見つかる!
1つずつ見ていきましょう💡
上達速度が全く違う!
教室に通うと圧倒的に早い!
もうこれは間違いなく断言できますが、教室に通うと独学よりも圧倒的に時間が早いです。
どのくらい早いかって言うと、例えば自分で調べると1週間かかる内容が3分で解決します^-^;
もちろん、自分で調べてじっくり独学でやってきたいと言う方は趣味であればそれも楽しい時間の1つなので良い時間です💡
ただ、趣味であってもほんとに素早く学んで本格的にやりたい方やプロを目指している方はもうそんな時間はありません!
できるだけ早く技術を身に付けたいならすぐにでも音楽教室に通いましょう!

答えが一瞬で帰ってくるっていうのは早いよね💡
どうやって学んだら良いか右も左もわからない状態から早く脱出すべき!
学び方がわからない状態はやばい!
音楽を始めた方が最も脱落しやすいのがこの始めたばかりの初期の頃です💡
なぜかというと、学び始めの初期ほど、もうほんとにどうやって学んだらいいのかさっぱりわからないんです^-^;
この状態が長く続くと、
「あ〜わかんない、なんか自分には合ってない?もう無理かも!」
なんて考えて途中で脱落してしまうんですね……。
実際、始めたばかりの頃なんてほんとに何を学んでいいかなんてわからないのが当たり前なんです!
何を学ぶべきか分からないから、何を学ぶべきなのか? から学んで実際にその内容を学ぶので実際に内容に入るまでに時間がかかってしまうんですよね^-^
音楽教室なら先生が学ぶべき工程表を作ってくれる!
その点、音楽教室に通えば!?
同じように最初の頃苦労して学んでできた先生が、これからどうやって学んでいけば上達するか「工程表」を作ってくれるのでとにかく楽に上達できます💡
この工程表、先生が見れば簡単に作ってくれますが、右も左もわからない初心者が自分で調べながら作っていくと余裕で1ヵ月以上かかるんです^-^;

最初は絶対にわかる人に聞いたほうがいいよ^-^;
ある程度独学でやってきた人も、先生に教えてもらうと思わぬ改善点がたくさん見つかる!
独学ってプロから見ると?
もちろん、中には独学で全てを学んでプロの技術を身に付けている方もいますが、すべての人が同じようにできるわけではありません^-^;
そんなわけなんで…
多くの独学の方がプロに見てもらうと、実際にはかなり改善点があるものなんですよね……。
そして、この改善点と言うのは独学を長くやっていれば長くやっているほど定着してしまって改善するのが難しくなってしまうという問題もあります💡

変な癖がつかない前に、基本はしっかり先生に教えてもらった方が良いと言われているよね💡
「オンラインレッスン」&「2ブースレッスン」を行っている音楽教室は?
2ブースレッスンって
どこで受けられるの?
ここまでに、新スタイルの「オンラインレッスン」や「2ブースレッスン」そして「音楽教室に通うことの重要性」について紹介してきました💡
ここで気になるのが「オンラインレッスン」や「2ブースレッスン」ってどこの音楽教室で受けれるの?
と言う疑問ですが、こちらはシアーミュージックという人気の大手音楽スクールで取り入れられています💡
すごく良いスクールだった!
このシアーミュージックスクール、実は僕も以前ボイトレで通っていたことがあるのですが、いくつか通ったスクールの中でもダントツ雰囲気が良かったので、ぜひ皆さんにもおすすめしたいスクールです💡
音楽教室に通うか迷っているなら、今すぐチャレンジしましょう💡
未来を想像してみよう!
すぐにはイメージしづらいかもしれませんが、1年後、2年後、5年後、今、一歩を踏み出すだけで、未来には今の自分が尊敬できる自分がきっといるはずです!
今では想像できないような演奏ができたり!歌を歌えるようになっていたり!曲が作れるようになっていたり!
何かに挑戦すれば、それだけ未来で得られるものが大きいのでぜひその楽しさを皆さんも味わってみて下さい^-^ノ
公式サイト!