Yugo(筆者)のプロフィール♪

「劇伴作家・サウンドデザイナー」のYugoです^-^ノ
音楽家としては映像や舞台音楽のスコア製作、演奏をメインに、ときに海外国際映画祭のレッドカーペットを歩いたり💡細々と活動しております(o'ω'o)

「ブログ」「YouTube」では、音楽の実験やVLOGなどを配信中💡
(劇伴作家/サウンドデザイナー/作曲家/日本音楽著作権協会会員)

LA-2AとLA-3Aってどう使い分ける?

 ボーカル用のコンプとして有名な「LA-2A」がありますが、実は、その後継機である「LA-3A」も海外ではとても人気なコンプです💡

 ところでこのLA-2AとLA-3A、一体どのように使い分けるのでしょうか?

 今回はこの2機種の「違いや特徴」を紹介しつつ、どのように使い分けるのが効果的なのか!? 紹介していきます💡

 この動画を見ると💡

  • 目的に合ったコンプを選べるようになる!
  • 不必要にコンプをかけることがなくなる!
  • 間違ったコンプをかけて、音が壊れる失敗例がわかる!

 など、コンプによる失敗が大幅に減るのでぜひご覧ください💡

 本編はこちら↑

タイトルとURLをコピーしました